
アロハ

あら、あろは
私ごとですが、冬になると長野県にしょっちゅう行きますが、夏はまず行かないんだよね

そんな中、なんと・・・・今週行ってきました~
つーことで本日のブログはじめます
一泊二日の長野満喫ツアー
スキーシーズンまであと僅かですが・・・・

あー、スキー板をチューンナップに出すの忘れてるわ
小回りのスキーは「NEW板」を注文してあるのですが、大回りの板は出さなくっちゃ
つーことで、本日のブログは長野市にあるオガサカのショップに直接持っていったお話しです
長野に出発
自分は9/4(日)~5(月)が休み
オガサカのショップは日曜日(9/4日)が休みですが、あえて4日(日)の朝に自宅を出発し、長野を満喫しながら翌日(9/5月)到着を目指します
普段なら高速道路を使ってスピーディーに行くのですが、なんせ長野市に翌日到着を目指してるのでこの日は下道でのんびりドライブ

菅平高原スキー場なんかも通って、高原の空気を吸ってきたよ
そして次に向かったのは温泉です
湯田中温泉&渋温泉
志賀高原に行くときに近くを通るのですが、未だ行った事のない湯田中温泉でお風呂に入ることにしました
なんと、湯田中駅前にある”楓の湯”は入浴料300円

激やす~
露天風呂もあるし、シャンプーとかもちゃんと完備されてます

いい湯でした
湯田中まで来たなら、渋温泉も寄らなくっちゃでしょ
つーことで、千と千尋の神隠しに登場する「油屋」っぽい有名な旅館が見たく行ってきたぜ

これは千と千尋だわー
そして、時刻は夜
その後向かったのはとある場所です
そこで車中泊・・・・
野尻湖
野尻湖畔で車中泊し、朝はバスフィッシングだよー
実はクラブでお世話になってるコブウマ先生と奥さまが野尻湖でバス釣りをされてる写真をSNSにUPされてたんだよね

なので真似して来ちゃいました
人生初の野尻湖です
まずは遊漁券(700円)を買って、いざ勝負
・・・・
午前中みっちりがんばりましたが・・・・

結果は聞かないでください
ついにオガサカへ
そして野尻湖を後に、ついにオガサカのショップへGo
やっと着いた~
元有名デモの店長さんに板を預けて、今回のミッションが終了しました
まとめ
普段の週末はトランポリンやWJなどで汗を流すことが多いのですが、今回はお休みしてこのようなプロジェクトを敢行しました

一泊二日で「板をチューンナップに出しに行く」という時間を贅沢に使った企画は楽しかった~
気が付けば来月後半にはスキーができちゃう時期になりました
残り少ないオフも楽しみたいと思います
つーことで、本日はこの辺でお開きとさせていただきます
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
ニセ外人さんは例のDK先生のところにチューンナップ出してるんですね(*^。^*)
自分も今週か来週には出さないとなぁ~(;’∀’)気が付けば…もうシーズン目前!?
7年くらい前に野尻湖~妙高山(赤倉温泉)を泊りがけでツーリングしました~♪
田舎の愛媛には湖がないので(;^ω^A)けっこう湖に行くとテンション上がります(笑)
alienさんこんばんは
そうです、DK元デモのところに直接出しに行きました(●^o^●)宅急便で送る手段もあったのですが、長野の観光も兼ねて行ってきたんですよ
え、愛媛県には湖がないんですかー?(⊙ω⊙)うわービックリ
沖縄に電車が走ってないくらい衝撃的でした(≧▽≦)