8/6(日)オフトレ&”楽しむということ”

ski
ぴんこ
ぴんこ

ハロー

気が付けばあっという間に8月になってました

スキーシーズンが近づくのは楽しみですが、オフはオフで色んな事を楽しまなくっちゃって思ってます

春・夏・秋があっという間に終わっちゃうと、人生もあっという間に終わっちゃうからね

たぬ子
たぬ子

もったいないわー

つーことで本日のブログ開店でございます

オフトレ&楽しむということ

8/6(日)はウォータージャンプ施設にオフトレに行ってきました

じゃーん

いつもと違う景色を撮影しましたが、入り口を真っすぐ行くと西武園ゆうえんちのプールに行けます

ウォータージャンプ施設に行くにはここを右

たぬ子
たぬ子

すると、施設にたどり着くんだよね

奥に見えるヘビみたいなモニュメントは、「プールの滑り台」です

さあ今日もバシバシ練習しますよ

スキーを履いてしっかりとカラダを動かしてきます

楽しむということ

さてそんな中、この日は自分の所属する連盟の競技部による「ウォータージャンプ体験会」があったのです

体験会なのではじめての方がメインで子供から大人までたくさんの方が参加されていました

コチラは施設側のFBの写真 お借りします

ネコ吉
ネコ吉

みんなメチャクチャ楽しそうでした

たぶん全員の方が普通にスキーは上手いと思うんだ

ただ、ジャンプとなると全く違う感覚が加わるので緊張感MAXでやられたと思う

そんな中、子供たちを見ていたら、期待と不安の表情を見せながらも「スゴイ楽しんでる」という雰囲気が伝わってきました

運営側の人達もそれに応える対応をされていたのが印象的です

楽しむという事は、当然本人たちが楽しむ姿勢で挑む事が必要ですが、迎える側もそれに応えて楽しませることが大事ですよね

指導者がカギを握る

自分は普段は指導員をやってるので教える側にいる事が多いです

自分は教えるのは日常でも、教わる方にとっては受講は久しぶりだったり非日常だったりするわけです

ネコ吉
ネコ吉

お客さんにとって、たまにしか来れないスキーだったり、めったに受講できないスキーレッスンはやっぱり楽しくなくっちゃダメなんです

その楽しめるか?楽しめないか?を左右するのはやっぱ教える先生が大きなカギを握ってるって、いつも思ってる

今後も更に肝に銘じたいと思うところです

さいごに

今回のウォータージャンプ体験会なのですが、毎年この企画をやってるのは知ってたんだよね

自分は教育部なので競技部の方と接点はないのですが「自分も教えてもらいたいなー」なんて思ってた

で、今回競技部の方に思い切って声を掛けたら「経験者でも参加は大丈夫だよ」ということ

ネコ吉
ネコ吉

うれぴー

次回は是非参加したいと思ってるところです

何はともあれ楽しい1日を過ごしました

つーことで本日のブログ開店でございます

でわまた

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました