内脚・外脚の高低差とオフトレの話し

ski

気が付けば12月も中旬となりました

今年はなにしろ月日が経つのが早く感じます

たぬ吉
たぬ吉

ぼーっとしてたら、あっという間に春なんだろうな

たぬ子
たぬ子

ボーっとしてたら、春どころか来年の今頃になってるわよ

閑話休題

オフトレと高低差の話し

さて本日はオフトレと内脚・外脚の高低差の話しをしたいと思います

まずはオフトレのお話しから

12/12(日)はアサマに行ったのですが、前日の12/11(土)はトランポリン施設にオフトレに行ってきましたよ~

ネコ吉
ネコ吉

今回の目的は動けるカラダ作り~

これから本格的なシーズンなので、いっぱいカラダを動かしてきました

ネコ吉
ネコ吉

以前はカラダに締まりがなかったけど、最近はやや締められるようになってきた

シーズンに入っちゃうとこういった施設に中々行けないので、今のうちに行っておかないと

内脚の折り畳み

さてここから先は楽しい技術論のお話しです

今回は高低差について

まず初めに、スキーって外脚も内脚も同時に曲げたり伸ばしたりするのはそんなに難しくありません

たぬ子
たぬ子

いわゆる上下の運動ね

しかし、超上級者に見られるような外脚は突っ張って、内脚を折りたたむという高低差を作る動作は簡単ではありません

イメージ図

たぬ吉
たぬ吉

ここまでダイナミックにできれば最高なんだけど

アルペンレースだけでなく基礎スキーでもこういった動作ができれば有利に働いてくれます

ネコ吉
ネコ吉

自分も積極的に練習をしてるのですが、よっぽど良いバーンや斜度でないとたちまちインチキ臭い高低差になってしまいます

さてそんな中、以前スクールの後輩くんから教わった練習方法を思い出したんだよね

それを先日のアサマで練習してみました

やり方は・・・・

内脚をリフトして→その感覚でカラダを倒すというもの

↑ ↑これが、↓ ↓こうなる・・・・ということです

ただこの練習は条件があって、内脚をリフトする時はなるべく閉脚で曲げます

開脚で曲げると、内倒して三角窓ができちゃうので注意が必要

また、ズレちゃうと高低差はできないのでカービングができる事が前提になります

まとめ・・・

最初にも書いたようにこれは内脚をリフトするところから練習するというものです

たぬ子
たぬ子

ちょっとずつ、内脚の曲げる量を増やしていくといいのよね

高低差の練習も色々あると思うのですが、こんなやり方もあるので記事にしてみました

さいごに・・・・

この高低差というのは、緩斜面や低速で練習をしてもできないんだよね

ある程度の斜度でスピードを出してカービングしなきゃいけないので恐怖心も伴います

・・・・

先日もポジションの記事で書きましたが、低速や止まった状態でポジションを練習したところで実践には役に立ちません

緩斜面でハの字で安全に滑るのが目標だったらそれでいいのですが、実践でカッコ良く滑るのが目標だったら実践でやるしかないんですよね

ネコ吉
ネコ吉

実践には様々なリスクがあります

このリスクを乗り越えるとカッコよく滑れる・・・・と思うんだ

 

おっと、気が付けばこんな時間になってました

名残惜しいですがお別れです

でわまた!

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. tamtam より:

    先週初滑りしましたが高低差の事は全く忘れていました(^◇^;)
    これは確かにいいバリトレになりそうですね!
    その前に身体の柔軟性も上げなければですが(汗)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      tamtamさんこんばんは

      おお、オープン初日のブランシュが初滑りだったのですね(●^o^●)
      そうそう、この内脚を上げての高低差は良いバリエーショントレーニングになると思います
      実践で使えますし、何より内傾角が出るので見栄えもするんですよね(●^o^●)

  2. alien より:

    タイムリーな記事でした!!Σ(゚Д゚;)実は日曜PMは内脚を畳む練習してまして…
    っても腰幅スタンスで…ニセ外人大先生みたいに内傾角でてないですけどね(^^;)
    紹介されているトレーニング方法は…かなり実践的ですね(・_・;)出来る気せんけど…
    アサマや小海の幅の広~い中急斜面から練習したい内容でした(;^ω^)b

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      基礎スキーヤーにとって内脚を畳むのは難易度的に高いですよね(*^。^*)
      理屈は分かってはいるけど、中々カッコ良くできません(≧▽≦)
      今回のやり方は、アルペン選手だった後輩君がレクチャーしてくれたものなんですけど、難しいけど興味深いやり方でしたよ~(●^o^●)

  3. ガンバ より:

    ニセ外人様いつも更新を楽しみにしております。

    週末はお疲れ様でした(^^)/
    「三角窓を作らずに閉脚で高低差」私が目指している滑りです!
    居合わせたナショデモの方もまさにこの滑りでしたね「カッコ良かった~!」
    私も特訓してみますね~!

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      ガンバさんこんにちは

      ナショデモの滑りはめちゃカッコ良かったですね(●^o^●)DVDなどを見て上手い方だなって思ってましたが、生で見たら次元の違う激上手でした(*^。^*)
      閉脚での高低差ってホント難しいです(≧▽≦)
      後輩君から教わったやり方は三角窓ができずらいのでおススメです(*^。^*)

  4. ada より:

    週末はニセ外人さんはじめクラブの皆さんと久しぶりに再会出来て楽しかったです。ありがとうございました😊
    初スキーに連れて行った息子は楽しかったみたいで今週末も行くことになりました。大雪降りそうですが。。。☃️

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      adaさんこんばんは

      日曜日はお世話になりました(●^o^●)
      わお、息子さんが楽しめてよかったですね~💛初心者の時って最初が過酷だと嫌になっちゃうけど、楽しければリピートしたいって思いますよね
      今週の土曜日はどうやら大雪になりそうですね(*^。^*)

タイトルとURLをコピーしました