
ちーす

ちーす
本日もお忙しいところお越しくださいましてありがとうございます
さっそくブログはじめます
またまたあけみちゃん2号登場
さて、いきなりですが弊ブログには専属スキーヤーがいます
その名も知る人ぞ知る「あけみちゃん2号」
ニセ外人ブログの専属jyukujyoプレーヤーとして活躍しております
あけみちゃんは数年前まで向上心のないレジャースキーヤーでした
入部当時も「楽に滑れればいい」がポリシーで自分が彼女の滑りに口出しする事はほぼありませんでした
そんな彼女もクラブ員の影響もあり徐々に上手くなりたいという気持ちが芽生えてきたわけです
昨シーズンは結構コブも滑れるようになりました
昨年UPした動画はこちら↓ ↓
ニセ外人のスパルタ教育もあり、コブ滑走も果敢さが出てきました

あけみ、ビビるなよ

うるせー
2020年あけみちゃんの小回り
そして2020年・・・・
今年はまだコブは練習してないのですが、整地を頑張ってます
特に小回り
彼女はもともと足元に三角形ができます

三角できたらパンチだからな

ひでー、男だな

あと、トップは回せ
エッジングは短く
カラダを谷に落とせよ

そんなにできるわけねーだろ!
そんなこんなで、先日ビデオを撮ってみました
追い撮りっス
こんな感じ↓ ↓
やる気モード
スキーってある程度上達すると技術が停滞しますよね
以前も記事にしたんだけど、彼女は遠い昔に1級は取得していて、その後レジャー志向だったので敢えてカービングで滑る事もなく、三角形を直すこともなく・・・
まさにレジャースキーヤーでした
そんな中クラブに入部し、周りの仲間に感化され「やる気モード」にチョットだけスイッチが入った
滑れなかったコブも滑れるようになったし、今年は特に整地の小回りが上達した気がします
さいごに
jyukujyoになるとなかなか上達しないものですが、あけみちゃんの場合はそれなりにウマくなってると思うんだ
滑ってる姿もいい感じになってきたし
どうやってあの三角窓の滑りからあの小回りになったかと言うと・・・・
それはこのブログを読んでるから・・・

マジか?

ウソ!
何はともあれ、実際に自分が指導してるので上手くなってもらわないと困るのよ

リアルなビフォアーアフターだからね
つーことで、次回はあけみちゃん2号のコブや小回りがどうやって上達したかを記事にしたいと思います
また見てねー

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね
コメント
ニセ外人さん、こんばんわ。あけみさん、昨年お見受けしたときよりすごくうまくなっていますね、さすが。先生がいいから…。ぼくは申し込んでおいたプライズが中止になり、放心状態(☍﹏⁰)。気持ちを切り替えて、来年の技術選に向けて調整することにしました。4月もがんばるぞ。
えのきどさんこんにちは
そうなんです、あけみちゃんは上達してシルエットもいい感じになってきました(●^o^●)
あー、全国的に検定が中止になっちゃいましたよね(≧▽≦)
検定を目標にワンシーズン頑張ってきた人も多いと思います(T_T)
ワタシは見てしまったんです。。。
1ヶ月ほど前、小海のガチガチに固いアイガーをギュンギュン駆け抜けていた「あけみちゃん2号」さんを。。。
ワタシはその後、半泣きで降りてきました。。。
永遠の初級者さんこんにちは
はい、小海のアイガーで練習しました(●^o^●)
自分も数年ぶりに滑りましたけど、ツルツルカチカチ&コース幅が狭いので怖いコースですよね
あけみちゃんにはさらにアイガーをガンガン滑ってもらいたいと思ってます(*^。^*)
あれれ…ニセ外人さんブログが夜間に更新されることって珍しい!!Σ(・ω・ノ)ノ
新型コロナウイルスの影響かしら?とか思って…読ませて頂いたのですが…
あけみちゃん2号さんの小回りスゲー!!(;゚Д゚)アサマの小回りレーンですか??
攻めまくってるじゃないですか!?(;・∀・)bどんな練習したのか??気になります!!
alienさんこんにちは
そうなんです、夜に更新したんですよ(*^。^*)
実はこのブログは既に下書きをしてありまして、夜に編集をしてたのですが、完成したのでUPしちゃったんです(●^o^●)
今年あけみちゃんはコブは下手になってましたが、整地がウマくなってました(*^。^*)
ニセ外人様、こんにちは~
さすがです!
『あけみちゃん2号』さんの滑りは家の妻の目標にさせております。
もっとも、整地も不整地もあんなに滑れるように妻がなったら
更に頭が上がらなくなっちゃいますけど…(>_<)
そうそう『あけみちゃん2号』さんはビデオ撮影の腕前がクラウンなみとお聞きしました
「やる気モード」になると相乗効果で何でも上手く行くようになりますね!
ガンバさんこんにちは
数年前までは丸っきりのレジャースキーヤーだったのですが、クラブの影響もあり向上心が芽生えたようです(●^o^●)
そうそう、ビデオ撮りはすごく上手いです(*^。^*)
間違いなく、しっかり撮ってもらえます(๑•ᴗ•๑)
ニセ外人さん、こんにちは
今日は新型コロナのせいで埼玉の自宅で在宅勤務中です。自分も足元三角が出るので克服方法教えてほしいです!
昨日、自宅に戻る前に神立でちょっとだけスキーしたのは内緒です。今シーズンあと何回スキー場いけるかな〜?
adaさんこんにちは
わあ、内緒で神立スキー場に行かれてたんですね(●^o^●)うらやまし~
神立も今週いっぱい滑れるそうですね
あけみちゃんの三角形はだいぶ軽減されたと思います。動画に関しては一切三角形ができてないですものね(๑•ᴗ•๑)
『あけみちゃん2号』さん、前より上達しましたね。(^-^)
凄いと思います。更に上を目指して頑張って下さい。北海道からも応援しています。(≧▽≦)
スキー I LOVE SNOWさんこんにちは
いつもありがとうございます
そうなんです、あけみちゃん2号は年々進歩してるように感じます(●^o^●)
去年はコブを結構滑ったのでコブがだいぶ上達しました(๑•ᴗ•๑)今年は整地の小回りに力を入れてみましたよ~
あけみちゃん2号さんのシルエットいいですね~!
どんどんうまくなってく( *´艸`)
向上心の芽生えには我々も一役かってますか?w
やっぱり目標もって練習すると楽しいですね!!
負けてられない…(。-`ω-)
ハムさんこんにちは
あけみちゃんの小回りはだいぶ進歩しましたよ(*^。^*)
やっぱりハムさんをはじめクラブの仲間の影響は大きいです
「あの男には負けられない」・・・って言ってたような気がします(●^o^●)