■後編■理屈抜きで上手いが欲しい:レッスン動画あり"> ■後編■理屈抜きで上手いが欲しい:レッスン動画あり">

■後編■理屈抜きで上手いが欲しい:レッスン動画あり

技術系
ハイサイ
さて前回「抽象的な上手い」を「具体的な上手い」にする方法があるという記事を書きました
たとえば、レッスンで「ハの字や低速」「横滑り」を練習したら上手くなった

 

この場合の「上手くなった」は抽象的なので本当か?ウソか?気のせいか?第三者から見て分からない

 

そんな中、自分がレッスンで使ってる「技(滑り)」というものがあります

 

それができれば 第三者から見ても「上手い」と判断されると思ってるんだ


プライズだろうが指導員資格だろうが合格できる基準に達する、またコブに関しても「上手い人」の部類に入る事間違いなしだと思ってます

 

さて、今日はそんな内容を記事にしたいと思います

理屈抜きで上手いが欲しい

 

もちろん、これは自分のやり方なのでレッスンの正解というわけではありません

 

色んな先生がいますので、一つのやり方として楽しんで見て頂ければと思います

 

で・・・自分が行ってるレッスンはもちろんプルークだって横滑りだって行います

 

ただ、それはビギナーレッスンだったり、養成講習だったり・・・・

 

でも、上級者がさらに上達するためのレッスンではまず使いませんキッパリ

 

多くが実践

 

そしてそれに伴うパリエーション

 

今年のオフィシャルブックに書かれてるようなクローチングや片足スキー、グリュニゲンなどの「実践に結び付く技(滑り)」を取り入れてます

 

要はこれらの滑りは「できるか?できないか?」ぱっくり分かれる

 

・・・・・・

 

さて、話を進めていく前にチョットこんなお話を・・・・

 

このブログを見てくれてる方の中でも自称上級者はたくさんいらっしゃると思います

 

ただ基礎スキーの場合、その上手さの基準が全く分かりにくいです

 

たとえばプルークボーゲンの上手さを判断する場合、誰もができるわけです

ぴんこ
ぴんこ

ここで上手い?上手くない?の判断は見る人によって違います

 

大回りにしても小回りにしても、コブにしてもそう

 

これらは多くの人がそれなりにできるので抽象的な上手さになるわけです

 

そんな中で「片足カービング小回り」や「グリュニゲン」はたまた「ドルフィンターン」をできる人がいれば・・・

 

そりゃ~上手いよね

 

これは具体的な上手さですね

 

この具体的な「技(滑り)」の集合体をレッスンに組み込みます

 

それがこれから紹介するもの

 

  • クローチング(レールターン)
  • 片足カービング小回り
  • ドルフィンターン
  • 体育座りフルカービングターン
  • プロペラ
  • グリュニゲンターン
  • コブ全速力で何しろゴールまで
  • 急斜面ブレーキ掛けちゃダメカービング小回り
  • コザックターン
  • などなど・・・・

 

つーことで、講習風景も交えて(自分の滑りもアリ)

動画にまとめてみました

こちらです(受講者の方も多く出てるので加工してあります)

 

実際にこれらができるにはベースとなる運動能力が必要ですが、当然のことながら全てにコツがあります

 

そのコツと共にレッスンをしてます

 

最後に・・・・

 
 
上手い人って何でもできるんです
 
何でもできる人は上手い・・・・・
 
そーいうことです

コメント

タイトルとURLをコピーしました