こんにちは
気が付いたらGWが始まってました
つーことでGW前半のお話しをしたいと思います
スキーに行こうか迷った末
今年は雪不足ながらも、まだ春スキーを楽しめるところが結構あるよね
田代にかぐらでしょ~、たんばら、丸沼
白馬方面、志賀横手渋峠、奥只見やロッテアライなどなど
どこかに行こうかな~なんて思いつつも・・・雪も少なそうだし、混んでそうだし
つーことで、重い腰を上げることなく、自宅から外に出てない
そんな中、家に居ながらスキーにまつわるある2つの事を行いましたので記事にします
ipad
先日「ipad」が壊れた記事を書いたじゃないですか
バッテリーが寿命を迎えたのかな?なんて思って、DIYでipadを分解してバッテリー交換をしたんだけど・・・・
とどめを刺すような感じで、完璧に壊しちゃったんだよね
モニターも割っちゃったのよね
レッスンの時に使ってるipadですが、とっても残念
まあ、レッスンも来シーズンまで行わないのでipadも無くて大丈夫なんだけど・・・
先日メルカリ見てたら、イイ感じの中古があって勢い余ってぽち凸しちゃったんだ
で、昨日届いたつーわけ
じゃーん
ipad mini4
以前持ってたやつと同じ
昨日から今日にかけて色々設定をして使えるようになりました
今度はすぐに壊れないでくれよ
ウエア
そして本日はある大仕事をしたんだ
それはウエアと合羽を洗濯して撥水剤を掛けた
ウエアと言っても、いつも着てるのじゃなくて、以前から持ってて、今シーズンは2回くらい着たこのウエア
後ろの黒いのが合羽
防水にはニクワックスを使用
洗濯洗剤は「アタック」を使った
ぎゃー、アタックでいいの?
いーの
とりあえず風呂場でゴシゴシ洗って・・・
よーく濯いで
仕上げは撥水剤のニクワックスを掛けます
一応、プラスチックの衣装ケースを用意
ここに少量の水を貯めて、ウエアを浸して・・・
軽く洗い流して、タオルで拭いて、乾かして(現在乾かしてる最中)
イイ仕事ができました
これが結構時間が掛かったんだよね
まとめ
今日はスキーに行きたい思いこらえて、ipadをいじったり、ウエアを洗濯してました
明日も休みだけど、どーするか?
春コブ滑りたいのは山々ですが、雪も少ないだろうし、混んでるだろうし・・・
ブログを書いてる今も行くか?行くまいか?葛藤しています
滑りに行っちゃえば
うー、悩む
何はともあれ、GW前半はこんな感じでした
今日のブログはおしまいです
でわまたね~
コメント
私も同じく、先日ウエアを洗濯して定番NIKWAXを浸透させました。乾燥後に温風で仕上げて完了です。最近はスキーウエアではなく、モンベルの登山用ウエアを着て滑ってます。軽くて暖かくていいですよ。私はニセ外人さんと違ってチビなのでジュニアサイズでも着れちゃいます(笑)
tanacueさんこんにちは
おおー、やっぱりtanacueさんもニクワックスを使われてるんですね(*^。^*)
ウエア類は何種類か持っててそれを着回してるのですが、クリーニングに出すと結構な出費になるので自分も今は洗って撥水剤を掛けてます(●^o^●)
モンベル用品は自分も好きです。お店をウインドウショッピングするだけでも楽しいし(๑•ᴗ•๑)
ニセ外人さん、こんにちは。
ホームセンターで買ったソフト99の「激・防水耐久シャンプー」を使う私は貧乏人でしょうか。
コーティング1回あたり200円程度。
泡を流せばスグハジク!
光沢長持ち
汚れスッキリ
メタリック可
いつもこれです。
長元坊さんこんばんは
わお、激・防水耐久シャンプーでウエアを洗っちゃうんですかー(≧▽≦)その発想はありませんでした
でも、メチャ良さそうですね(●^o^●)
チャンスがあったらチャレンジしたいと思います
ニクワックスも良い撥水剤ですが、高いのが難点です(T_T)