スキーと宿泊の関係

ski
PIRO4D / Pixabay
うな吉
うな吉

ニーハオ

ぴんこ
ぴんこ

アニョハセヨ

だんだんと暑くなり、スキーの話題も少なくなっていく今日この頃

しかしながらこのブログはいつもシーズン真っ盛り、フレッシュなスキー情報をお届けしてます

さて本日はスキーと宿泊の関係について記事にしたいと思います

スキーと宿泊の関係

スポーツってたくさんの種類があります

そんな中で、宿泊を伴うスポーツを考えたところ、スキーってトップクラスに多いかな~って思ったわけよ

うな子
うな子

家族で泊まったり、仲間と泊まったりするもんね

今、新型ウイルスの影響で人の集まるあらゆる施設が変化を余儀なくされています

2021シーズン、今までと同じようなスタイルで宿泊を伴ったスキーができるか・・・・思うところを記事にしたいと思います

宿泊は切っても切り離せない

まず自分が1シーズンどのくらいスキー場で宿泊してるのか数えてみた

約20日(ホテルとか寮の宿泊日数)

多くはイントラ業、連盟行事、そして大会です

個人的にレジャーで行ったり練習に行った場合は日帰りで十分可能なのですが、先に書いた行事や大会は日を跨いでのイベントだったり仕事なので宿泊しています

もし、宿泊できなくなるとそれらは成り立ちません

自分がやってるスキーは、それだけ宿泊と密接な関係にあります

 

もしこの冬、宿泊ができなかったり、なんらかの制限が出てしまうと色々問題が発生します

たとえば連盟の行事に研修会があります

研修会は理論にしろ実技にしろ決められた単位(時間)がありますので、それをクリアしないと指導者資格が更新されません

もし宿泊に制限が出てしまうとどうなっちゃうんだろ

SAJからの特別措置なども必要になってきますよね

 

大会に関しても、「都道府県大会→ブロック大会→全日本大会」と大きな大会になるほど宿泊は必須です

大きい大会は人数も多いし、予選とか決勝もあるので日帰りで行うのはまず無理ですからね

 

他にも仲間やクラブで毎年恒例でスキーツアーを予定してる人も多いと思います

スキー自体も楽しいですが、宿泊の楽しみもあるんだよね

今年は計画を立てるのが難しいよね

まとめ

やはり我々のスキーは宿泊があることによって色々成り立ってると思います

またそれがある事により楽しさも倍増するのかな

これからまた、いつ緊急事態宣言が発令されるかわりませんし、営業に関する規制措置が取られるか分かりません

いつものように「温泉入って美味しい料理食べて」はできるのか?

うな子
うな子

温泉すき~💛

スキーヤー側としても不安ですが、宿泊施設側はもっと不安でしょうね

スキーを取り巻く環境も2021シーズンは変わりそうです

コロナとは正しく恐れながら付き合っていくしかないですね

 

つーことでそろそろお時間となりました

それではまた次回

さよーなら~

ぴんこ
ぴんこ

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. カンタロス より:

    宿泊は国がコロナがおさまった後、旅行サイトなどからの予約、宿泊は補助金を出す。との予定があるようですが、私のクラブや個人的に宿泊している宿はアナログ予約(直接電話)なので対象外。補助金による宿泊人数増加の恩恵が受けられない事になってしまいます。
    そういった宿に対しても、宿の宿泊明細や領収書の提出で還元有りにしないとコロナ以外での淘汰がおこるのでは、と考えてしまいます。
    潰れないようになるべく利用しようとは思ってますが…

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      カンタロスさんこんにちは

      たしかに昔ながらのスキー宿はアナログな予約方法ですよね(*^。^*)
      宿もお客さんが来ないと経営が成り立たないと思いますが、私たちスキーヤーも宿がなくてはいつものスキーができないんですよね
      良い方向に進んで欲しいです(●^o^●)

  2. alien より:

    県連の行事は宿泊しないと成り立たないですね!?(;´・ω・)普段は車中泊ですが…
    準指を中止した県連も多くて気の毒に思ってましたが…来シーズンどうなるか??
    それこそ研修会は普通に万座へ行こうと思ってましたけど…第二波が来たら…!?
    ワクチンに期待するしかない(・_・;) SAJ役員も頭が痛い感じでしょうね(^_^;)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      研修会も検定も無事に開催されるか心配ですね(T_T)
      昨年度いくつかの県では準指が延期になりましたけど、はたして来シーズンは開催できるのか?・・・
      「この先どうなっちゃうのだろう」という想いはありますよね(≧▽≦)

  3. ada より:

    ニセ外人さん、こんにちは。
    自分も宿泊日数数えてみたら20日くらいでした。
    研修会なんかは頭が痛いですよね。さすがに一人一部屋じゃキャパオーバーしちゃうでしょうし。感染防止対策を徹底しつつ実施というのが現実的な解決策のような気がします。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      adaさんこんにちは

      そうそう、スキー経済を止めてしまうのは非効率的ですので、感染防止策を徹底して実施が現実的と思います(*^。^*)
      具体案というのは中々イメージが付きませんが、5か月後には新しいスタイルのスキーが始まってるんでしょうね(●^o^●)どうなるのかな~

タイトルとURLをコピーしました