万座スキー場の被害は大きかった

ski

こんにちは

今週末オープン予定だったスキー場がいくつかありましたが、冷え込みも微妙だったので無事にオープンできたトコ、できなかったトコがありましたね

ネコ吉
ネコ吉

でも確実に言えるのは、去年より期待ができそう

たぬ子
たぬ子

間違いなく良さそう

今週末も冷えそうなので今後に期待です

つーことで、本日のブログ開店です

万座スキー場

今年の9月に万座温泉スキー場でとんでもない事件が起きたよね

ケーブルやブレーカーなどが盗まれたあの事件

たぬ子
たぬ子

ひどい話しよ

近年、ケーブルの窃盗ってニュースで頻繁に聞いていたけど、まさかスキー場が狙われるなんて・・・・

万座スキー場は今シーズン大丈夫かな~・・・・なんて気になっていたところ昨日Facebookに「今冬の営業について」メッセージがあがってました

・・・・こちら・・・・
<万座温泉スキー場営業内容>
2024 年9月、当スキー場はゲレンデ内のリフトやレストランの電気ケーブル、ブレーカーなどが盗難の被害を受けました。復旧のための電気設備の納期および工期に時間を要するため今季のスキー場営業は縮小いたします。
ネコ吉
ネコ吉

そして万座スキー場のHPを確認すると・・・・

・・・・こちら・・・・

たぬ子
たぬ子

今シーズンはプリンスホテル前の”プリンスリフト”だけの運行なのですね

スキー場だけの損害ではなく、高原ホテルは営業できないわけだし、盗まれたものだけじゃなく関連するもの多くに被害が及んでる

・・・・・・

ネコ吉
ネコ吉

実は万座スキー場には来月行くんだよねー

自分にとっても思いっきり影響あるシー

まとめ

以前から鉄や銅などの窃盗犯罪はあったと思うんだよね

ネコ吉
ネコ吉

工事現場に敷いてある鉄板とかはよく聞く話しで

ただ最近は太陽光発電施設だったり、今回のスキー場の設備だったりすると、被害は盗まれたものだけでなく、その後のシステムだったり経営自体に大きな被害が及ぶ

そんな中、太陽光発電施設の被害って頻繁に聞くよね

今回スキー場が狙われたということは、繰り返される懸念もあるわけで不安が募ります

日本の治安は経済平和研究所の調べによると世界で1位のフィンランドに続き2位とのことですが、これからの日本、どーなっちゃうんだろうね

つーことで、本日は今冬の万座スキー場の話しでした

今日のブログはおしまいです

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました