キーワード「指導者検定」

ski
tookapic / Pixabay
うな吉
うな吉

ハロー

うな子
うな子

はろはろ

今年の冬は暖かかった

が・・・・春になったら寒くなった

ひでー話だぜ

閑話休題

さて先日記事にしたのですが、このブログではどんな検索キーワードでニセ外人ブログにたどり着いたか分かる解析アプリと連動しております

今週は数人の方に「指導者検定」というワードで検索してこのブログにたどり着いてもらったので、今回はそれについて記事にしたいと思います

指導員検定、準指導員検定

今の時期に「指導員検定」でググられてる方は、「受験方法」について探してるのかな?なーんて思いまして

正指導員検定を受験する人はすでに準指を経験してるのであまり手こずることはないのですが、初めて準指導員検定を受けようと思ってる方は、何をどうしたらよいか分からないと思いますのでそれらを綴ってみます

準指導員検定を受験するためには

最初に、準指を受験するためにはSAJ会員になってなければなりません

SAJ会員とは全日本スキー連盟の会員のことですが、個人的に手続することができないのです

SAJ会員はどこかの県連の会員でもあり、どこかのクラブの会員でもあります

なので公認クラブに入ってSAJ会員の手続きをする必要があるんです

※ちなみに公認クラブとは、SAJや県連の傘下のクラブの事です サークル的な任意クラブではSAJ会員手続きはできません

また、現在は「しくみネット」というネットを利用して登録もできるのですが、結局クラブに入ってなければ会員登録はできないんですよ

受験資格

受験資格は、まずは前述したようにSAJ会員になってること

そして・・・

  • 18歳以上(ちょっと前までは20歳以上だった)
  • 1級GET済み
  • 受験までに養成講習を受講してること

受験の流れ

  • 8月から次年度の会員登録がはじまるので、クラブに「SAJ会員登録してくれ」って申し出ておく
  • 受験申し込みは秋なので、それまでにクラブに「準指受けるんだけど」って申し出ておく

注※クラブによってはすんなりと受験できないところもある

  • 受験願書を県連に提出、大金を振り込む

※現在は2万円くらいかな?、あと養成講習費用は別途2万円くらいかかる

  • 養成講習は県連によってやり方が違うが、自分の県連だと秋に日帰りで「理論」、1月に二泊三日で「実技」の両方を修了することで養成講習をクリア

そして、本番の検定を迎える

検定種目

検定は理論と実技がある

実技は基礎課程と実践課程に分かれており

基礎課程

  • ボーゲン
  • 滑走プルークからの展開
  • 小回り
  • 横滑りの展開

実践課程

  • シュテム
  • 大回り
  • コブ
  • 総合滑降

合格は理論と実技両方合格しないとダメなんだよね

理論は200点満点で60%以上

実技は平均75ポイント以上、合計で600ポイント以上で合格なんだけど

ちょっと複雑で基礎課程と実践課それぞれ4種目中3種目は合格してないとダメなんだよね

なので例えば基礎課程でボーゲンと横滑りの2つが74点以下だったら、いくら合計が高得点でも不合格

 

うな子
うな子

そのくらいいいじゃない

かわいそー

 

ぴんこ
ぴんこ

ダメよー

まとめ

指導者検定は願書を出すところまでいっちゃえば、あとは流れに乗って受験までできると思います

ただ、そこまでがややこしいんだよね

既にクラブに入ってる人ならば、クラブに受験したい旨を伝えればいいのでそれほど頭を悩ませなくても大丈夫かもしれないけど

クラブに入ってない人は「クラブ探し」から始めないといけないので大変だと思います

ネコ吉
ネコ吉

ねー

・・・・・

つーことで、そろそろお時間となりました

本日は(準)指導員検定について記事にしました

それではまた次回

さよーならー

ぴんこ
ぴんこ

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. aopapa より:

    お疲れ様です~。
    来シーズン、正・準指導員検定できるか心配ですよね。
    当然、大勢で講習会、宿泊がありますしね~。
    ワクチンや治療薬が早くできると良いですね。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      aopapaさんこんにちは

      ホント検定会が開催できるのか心配です(≧▽≦)
      理論の会場もそうですし、宿泊にしても密となるでしょうから感染リスクは高まりますよね
      これからどう対策していくのか?スキー界もこれからが大変だと思います(*^。^*)

  2. 私も来シーズンは準指導員に挑戦したいと思っているので、ちょうどタイムリーネタです。
    長野県はスキースクールとセットのところが多くて、登録1年目は推薦してもらえないとか、1年間は正会員にすらしてもらえないとかで、スキークラブどうしましょう、というところから悩んでしまいます。
    実技が全部合格点じゃないとダメだったんですね。
    やっぱり相当練習しないと厳しそうです。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      高速スキーヤーさんこんにちは

      おお、来シーズン準指目指されてるんですね(●^o^●)
      検索ワードでも指導者検定とか指導者検定動画という文字でググられてこのブログに来られた方もいらっしゃいますので興味のある方は多いと思います
      実技の方は各課程、4種目中3種目合格で合計点が600点以上とちょっと複雑なんですよ(*^。^*)

  3. ada より:

    ニセ外人さん、こんにちは。
    去年の準指導員受験時は手続き面から色々と教えていただきスムーズに受験出来ました。ありがとうございました。
    そういえば点数は公表されないんですね。どれか種目落としてたかも!?

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      adaさんこんにちは

      今年はテクニカルに準指に飛躍の年でしたね(*^。^*)
      そうそう、準指を合格すると点数が公表してもらえないですよね(≧▽≦)なにやら不合格になると点数が書いた紙をもらえるとか・・もらえないとか
      せっかくなので合格してももらいたいですよね(●^o^●)

  4. カンタロス より:

    こんにちは。
    有名ブロガー、大変ですね。
    気に入らなければ、見なければ良いのに。と思います。

    さて、私の所属する某都道府県連は所属人数が一番多いです。…これで、すでに、どこかわかるかと(笑)

    準指導員検定は、理論1日、実技で宿泊を伴う講習が二回、そして検定。

    検定料と講習料でしめて53000円。

    当然、それだけリフト券、宿泊費もかかります。昨年受験して、失敗。

    自営業なので今年決算書作ってビックリな収入減少。

    もう受けられないな、と思いました。

    せめて、教程が変わるまでは講習一回受ければ有効とかにして欲しいです。

    同じような理由で断念している方もかなりいるのでは?と思います。

    そして、資格者の方が口を揃える、合格率操作してるから。

    本当だとしたら大変な事ですね。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      カンタロスさんこんにちは

      カンタロスさんの所属されてる準指養成講習会は実技だけでも2回あるのですね(≧▽≦)むむ、これだと費用も嵩みますよね
      自分の県連も以前は同じように理論1回、実技は一泊二日が1回と二泊三日が1回と数が多かったのですが、縮小されました

      合格の操作ですが、実際に某県連と某県連では不正合格操作でニュースにもなったんですよね(≧▽≦)
      これについても語りたいことはいっぱいあるのですが・・・(*^。^*)

  5. alien より:

    正指は準指の経験や記憶がフレッシュな内に受けたので…まぁスムーズでスタ(;^ω^)b
    準指のときもですが…書類作成やら申し込み方法など色々ご助力頂き助かりました!!

    一人で全部やっていたら…?? 色々と抜けが出て大変だったと思います!!(;^ω^A)
    申し込み手続きだけでも意外と複雑だったり分かりにくかったりしますもんね…

    準指で戸隠の絶対に泊まっちゃイケナイ例のホテルとか事前に聞いてましたし(笑)
    これからは基本的に研修会に出るだけなので気が楽ですゎ~(*´ω`)b

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      そうそう、やはり泊まっちゃいけないホテルなどの情報は大事ですよね(*^。^*)
      特に初めてのところは、口コミを聞かないと時としてヒドい目に合いますし(*^。^*)

      準指・正指をGETしちゃったので気が楽になりますよね(●^o^●)あとは2年に1度研修会を受けるだけです

  6. スキー I LOVE SNOW より:

    正指の資格、欲しいなー。と思っています。クラウンもほしいけど、迷いますね。(^^)
    仮に正指取っても難聴障害者の私には指導活動は困難、仲間さえも出来ないので、とりあえず一人クラウンで楽しみながら合格を目指します。♪ヽ(´▽`)/

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      スキー I LOVE SNOWさんこんにちは

      準指をお持ちでしたら正指はあってもなくてもどちらでも良いと思います(●^o^●)
      やっぱ、クラウンですよね~
      自分は若い時に挑戦してたのですが、それでももしお金で買えるのだったら「10万円」で買いたいって常に思ってました(●^o^●)

  7. かいえ より:

    こんにちは、指導員検定を受けたことのない指導者ですw おそらく指導員検定は一生縁がないと思いますが、近いうちにテクニカルに挑戦してみたいです。ブーツが大問題ですが… 来年は目一杯練習できる環境になるといいですねぇ♪

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      かいえさんこんにちは

      おつかれさまです(●^o^●)自分はモーグルが上手くなりたいです(*^。^*)
      来年こそはちゃんとエアが飛べるよう!!6月から西武園ゆうえんちのWJもオープンするということで練習してきます
      雪上で360やBFもできるようになりたい(●’ᴗ’●)

タイトルとURLをコピーしました