
こんばんは
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます
ゆっくりご覧くださいませ
GW後半は釣り修行
さて今年のゴールデンウィークは結局スキーには行かずじまいでした
前回記事にしたように、GW前半はスキーウエアの洗濯と管理釣り場に行ったんだけど・・・
そして、5/3~6は茨城県霞ケ浦水系で3泊4日の釣り修行をしてきましたので記事にします
5/3
5/3(憲法記念日)は自宅から霞ケ浦への移動に費やしました
まず最初の目的地は千葉県にある有名なラーメン屋さんへ
じゃーん
「純輝」の味噌ゴマラーメンです
最後に食べたのが去年の晩夏だったので、8か月ぶり

おいしゅうございました
その後、これまた千葉県の北部にあるファミリーに大人気の観光地「房総のむら」に立ち寄りました
ちなみに房総のむらとは・・・・
敷地は栄町と成田市にまたがり、博物館とか古墳とか、国の史跡・重要文化財が保存されてる公園みたいなトコなんだ

地図で見るとコンパクトな感じがしますが、全てを見ると2時間くらい掛かります
つーことで、2時間くらい掛けて楽しんできました
入り口付近はこんな感じ

博物館で埴輪を見たりして~

人気のスポットだけあって賑わってましたよ
じっくり楽しんだところで霞ヶ浦に移動
そして、夜遅くに到着
明日朝からの釣りに備えて車中泊します
5/4
5/4(みどりの日)は朝早くからFishingです
ちなみに今回の目的の魚は”バス”・・・と言いたいところですが、最近はあまり釣れないので、ナマズでもボラでもハクレンでも釣れれば何でもイイんだよね
つーことで、まずは霞ケ浦水系の川(沼)からスタート
すると開始5分くらいで、バスがヒーット

しかし、キャッチできずにバラしちゃった
ただ、初っ端からヒットしたので今回の釣行は期待大です
・・・・ってその時は思ってた
日中はあんな所やこんな所に行ったのですが、アタリもなく・・・・

釣れそうなのにね
あっという間に夕暮れ、今日は0匹で終了です
5/5

昨日は1匹も釣れなかったので、今日は釣らなくっちゃ~
まずはいかにも釣れそうなこんな場所からスタート
しかーし、フンともスンとも言わず
あちこちポイントを変えて魚を追い求めます
そして、その時は突然きました
なんと連れのP子ネーさんがバスをゲーット
じゃーん
40オーバーの顔のデカいバスを釣り上げてました

いいなー
自分は未だ釣れず
その後・・・・
またまたP子ネーさんが釣ってるじゃないですか

今度はナマちゃんをGET

いいなー
自分は結局2日目も0匹
5/6
そして最終日
この日は家に帰らなくっちゃいけないので午前中のみ勝負です

頑張るぞー
昨日、一昨日はメチャ暑かったけど、この日は曇天
日差しがない分、暑さは控えめで良かったのですが、風が強い
強風にルアーが煽られながらも、ひたすら投げまくります
そして・・・・・
ピッピーーーーー(試合終了の笛)

今日も釣れなかった~
まとめ
結局今回の釣行では1匹も釣れずに終わってしまいました

でも釣りしてるだけで楽しかった
何はともあれ楽しく充実した連休を過ごすことができました
満足マンゾーです
つーことで、今回のブログはこれにておしまいです
最後までお付き合いありがとうございました
でわでわ
コメント