昔と違う基礎スキー界

ski
geralt / Pixabay
ネコ吉
ネコ吉

ゴールデンウイーク真っ最中ですが皆さんいかがお過ごしですか?

さて先日こんな記事を書きました

この記事は4/27にUPしたのですが、その数日後にフェイスブックを見るとSAJ教育部から技術選についてのアンケートがUPされました

つーことで本日はそれらを踏まえて徐々に変わってきた基礎スキー界についてのお話しです

技術選についての目安箱

実は2年ほど前の指導者研修会で「検定について」のアンケートがあったんだよね

検定について組織に意見を提出できたんだ

もちろん自分もそれに回答しました

ネコ吉
ネコ吉

1級の横滑りはいらない、総合滑降の方がいいんじゃないか!

基礎パラ小回りの「基礎」って文字もいらないとか!

ってな事を書きました

以前のブログにも記事にしております

たぶん、同じような事を書いて提出した指導者は全国にもたくさんいたと思います

そんでもって、今シーズンはなんと1級の横滑りがなくなって総滑になった

SAJ教育部が積極的にスキーヤーの意見を聞いて改革をしたわけです

たぬ子
たぬ子

イイ事ね💛

さて今回SAJ教育部から発出されたアンケートは全日本技術選についてです

内容はこちらです↓ ↓

 

たぬ吉
たぬ吉

文章はキャプチャーしてあるのでURLはクリックしてもそのサイトには飛びませんのであしからず

また、こちらは選手や関係者そしてサポーターの方を対象としてるので、他のスキーヤーの方はその限りではないので敢えてリンクは貼っておりません

 

実際にどんなアンケートかというと・・・・

  • コロナでの大会開催は適切だったか?
  • 技術選の大会日程(予選から最終日まで)何日が良いか?
  • あなたの一押しの大会会場はどこか?
  • 今後採用して欲しい種目は?
  • 今大会のSNS等での情報発信は適切だったか?
  • 今大会の選手がスタートする時のBIBナンバーのみのコールでよかったか?
  • ジャッジシステムについて

等々・・・・

アンケートについて思う事

これらの質問について選手や関係者の意見は様々だと思うんだよね

大会会場だって本州でやれば北海道の人は遠いし、北海道でやれば本州の人は遠いし、九州の人は超遠いし・・・

またジャッジシステムに関しては複雑って思う人もいれば、採点基準が明確になったという人もいるでしょうし

そんな中、自分が一番に思う事は・・・・

アンケート内容もさることながら、「組織が良い方向に変わっていってる」って思ったわけよ

先日のブログにも書いたけど、やっぱり基礎界って閉鎖的封建的な部分があった

組織の体質が古い体育会系でモロ昭和だった

それが、人の意見を聞ける組織に変わってきた

たぬ子
たぬ子

そうそう、こうでなくっちゃね💛

まとめ

今までは、技術選のやり方についてネットの掲示板で文句が書き込まれてるのは多々見た事ある

でもそれはSAJなんかに届くはずもなく、単なるネットでの「技術選叩き」に過ぎなかった

それが今は直接SAJ教育部に伝えることができる

つーか、聞く耳を持ってくれたことが凄いと思う

やっぱり権力を持った人だけでなく、選手だったり、サポーターだったりそれぞれの立場で「技術選をあーしたい、こーしたい」って意見があると思うんだ

ネコ吉
ネコ吉

良い方向に進んでるって思います

たぬ子
たぬ子

あたしも来年はタヌキ代表で出よーっと

 

つーことでそろそろお時間となりましたのでこれにておしまいです

皆さま良いゴールデンウィークをお過ごしください

でわ

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. ニセお兄さん より:

     ニセ外人さんこんにちは、
     未だに1級に合格できないニセお兄さんです。
    今回の「直接SAJ教育部に伝えることができる」を読んで思うところを伝えてみたくなりました。
     技選には遠く及ばないお話ですが、「SAJ1級は全種目で70点以上取らないと合格にしない」と、した方が良いと想います。
    1級というとスキーでもお酒でも一味違う良さがあるのに、コブは滑れないけど他の種目の加点で合格というのはどうでしょう?
     アタシは不整地、小回りは合格するのですが、大回り系合格しないままGSの板で挑戦し続けています。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      ニセお兄さんこんばんは

      全種目合格は数年前までSAJ指導者検定で実際にやってたんですよ(●^o^●)またSIA連盟のバッジテストでは今もあると思います
      現在はSAJではそれがまた改正されて今に至ってるのですが、色んな人の意見を聞いた中での改革だったと思います(*^。^*)
      あと、SAJ会員になるメリットとして、組織の役員になって業務に携われるという謳い文句もありますので是非チャレンジをしてみてはいかがでしょうか(●^o^●)
      自分もチャレンジ中です

  2. 匿名 より:

    長野オリンピックの頃に八方の大谷さんが1級は総滑、大回り、小回りの3種目にすべきと言ってたのに、すこぶる同感した覚えがあります

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      そうですね、総合滑降・大回り・小回りを見ればウマさって分かりますものね(๑•ᴗ•๑)
      シュテムターンとか横滑りなども種目にありますが、あってもなくてもいいように感じます(●^o^●)

  3. alien より:

    自分も1級の横滑り&2級のシュテムターンを総合滑走にして欲しいと書きました(=゚ω゚)ノ
    今度は技選ですか!?(;゚Д゚) 確かに…冷静に考えたら凄いこと!! メチャ変わってきた!?
    以前は講習会なんかも上意伝達の縦社会って感じで時代に合ってなかったですし(・_・;)
    ニセ外人さん…まさかバックフリップとか推薦してないですか!?(笑) 3Dは危険ですゎ(^^;
    でも…!? エア台×2を含めたモーグルが技選種目でも良いような気もします♪(=゚ω゚)ノ

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      おお、やっぱりalienさんも書かれたのですね(๑•ᴗ•๑)
      今まではやっぱり上意下達でした(≧▽≦)今回の技術選に関してもそうですが、だんだんと基礎スキー界が柔軟な方向に変わってきたと思います(*^。^*)
      技術選もエア台があったら見てる方は楽しいけど、出る人が少なくなりそうですね(●^o^●)

タイトルとURLをコピーしました