スキー仲間とオフトレ「ビデオと暑さ」の巻

ski
ネコ吉
ネコ吉

こんにちは

6月も後半戦、夏至も過ぎ、これから陽が短くなっていきます

確実に冬が近づいてます

たぬ子
たぬ子

その前に「夏」があるわよ

つーことで本日のブログ開店でございます

スキー仲間とオフトレ

6/22(日)、この日はスキー仲間とオフトレに行く予定

第一候補は低山トレッキング

第二候補はトランポリン

たぬ子
たぬ子

梅雨真っ盛りなので、雨が降る可能性が高いからね

1週間ほど前から天気予報とにらめっこです

すると雨の心配はなかったが、なんと35度の猛暑予報

暑過ぎて熱中症になるのも何なので、第二候補のトランポリンに行くことにしました

じゃーん

ネコ吉
ネコ吉

トランポリン施設ピークトゥピークガレージに来ました

施設内にはジョックスというスキーショップが入ってます

・・・・・

トレッキングはできなかったけど、いっぱい跳んで足腰鍛えます

まずは平軸(頭が常に上にあるジャンプ)から練習です

トランポリンって跳ぶのでカラダが熱くなるのですが、ここは室内でエアコンと扇風機があるので結構快適に運動ができるんだよね

汗かいたらエアコンの正面に立って冷やします

ビデオトレーニング

今日は仲間とビデオを撮りながら練習です

スキーの時もそうですが、ビデオって最高の練習アイテムだよね

自分の滑り(跳び)をそのまま映してくれる

ネコ吉
ネコ吉

しょっぱい滑りは、しょっぱい映像だし

ただ・・・・

ビデオを撮ってもらったから上手くなるわけではなく、その動画をしっかり研究して今後に生かす

前回の記事でも書いたように「自分が先生で修正点を見出す」そして「それを修正できる運動能力が必要」・・・・そんな風に思ってます

つーことで、あんな技やこんな技をいっぱい撮ってもらいました

まとめ

先日ワイドショーを見てたら、過去30年くらいの平均気温がグラフ化されてました

今の梅雨時期の30年前は約24度弱

そして近年は28度台になってた

ネコ吉
ネコ吉

明らかに温暖化は進んでるし、気候も今までと違ってる

この日はトレッキング予定だったので雨の心配はしたけど・・・・雨ではなく逆に晴れ過ぎて猛暑なので断念

たぬ子
たぬ子

冷房の効いたトランポリン施設でトレーニングだったしね

これからも気候に翻弄されるかもしれませんが、色々考えながらオフトレしたいと思います

あ、気づいたらこんな時間だ

今日のブログはおしまいです

でわまた

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました