こんにちは
さて、今年もオフトレとしてウォータージャンプに行ってますが、なーんかウマく跳べないんだよね
昨日”6/1(日)”もインチキ臭いジャンプ連発だったし

カッコ悪かったわね
このままじゃマズいです
つーことで本日のブログ開店でございます
6/2(月)のオフトレはこんな感じ
オフトレのシーズンがはじまってまだ間もないですが、昨日のウォータージャンプでは怪しいジャンプ連発で自分のセンスの無さを痛感しました

ちっくしょー
中でもバックフリップが迷宮入りしてしまった
そもそも、基本的な蹴る部分をいい加減にやってきたので、ウマく跳べるわけがないんだよね
で、今週は日曜と月曜が休みだったので、6/2(月曜日)はトランポリン施設に行きました
マヒマヒトランポリンパーク
いま、自分に足りないのはバックフリップの基本部分

しっかり蹴ってカラダを伸ばすことができない
基礎スキーに例えるなら・・・・斬って滑りたいのにカービングができない
ズレないように滑る練習をするって感じかな

うんうん、なるほどね
うおーりゃ
しっかり上方向に蹴って、カラダを伸ばす
とにかくこんな感じの練習をいっぱいしました
自分の練習を見直す
今年はチョット自分の練習を見直そうって思ってるんだ
これはオフトレにしても、冬のスキーにしてもそうなんだけど、結構マンネリ化しちゃってる
それでも、そこそこ数を滑ってるので技術の維持はできてると思うのですが、技術UPしてるかって言ったらそれは無い・・・

これじゃぁダメだ
何か変えなくっちゃ
まとめ
スキーにしてもどんなスポーツにしてもそうだけど、必ず技術が停滞するところがきます
まして、ある程度年齢が行けばそのまま衰退するし

基本部分に戻ったり、新しい技術に挑んだり、今年は色々挑戦したいと思ってます
つーことでそろそろお別れの時間となりましたので本日のブログおしまいです
最後までご覧いただき有難うございました
でわまた
コメント