2/2(日)ブランシュたかやまクラブ行事

ski
ネコ吉
ネコ吉

皆さんこんにちは

シーズン真っ盛りですがいかがお過ごしでしょうか

今回の記事はブランシュたかやまでクラブ行事を行いましたので記事にします

ブランシュキャンプ

2/2(日)は今シーズン2回目となるクラブ行事をブランシュたかやまで行いました

たぬ子
たぬ子

あれ?この日ニセ外人は岩岳行ってたんじゃないの?

ネコ吉
ネコ吉

そうそう、自分は岩岳に行ってたので、alienさんに行事幹事をお願いしたんだ

いっぱい報告を頂いたので備忘録を兼ねて記事にします

今回の参加人数は20名

講師は長年クラブの特別講師を勤めてくれてる県デモKK先生

今や飛ぶ鳥を落として焼き鳥にする勢いのハム先生

そしてミュージシャンでもあり人気ブロガーのalienさんの3名です

開会式を終え各班に分かれて講習がはじまります

この日の天気は曇り&小雪

時折霧で視界が悪くなるコンディションでした

さて今回はテーマがあります

「級別・プライズテストを目指した講習会」

ほぼ全員の方がプライズや技術選など何かしらの目標を持っています

すでにクラウンをお持ちの方もいますが、より高い技術を習得する為に励んでました

 

ブランシュには練習に適したコブバーンもあります

たぬ子
たぬ子

ここなら色んな意識を持って練習できるわね

 

講習を終えて報告を頂いた内容は・・・

各班ともにビデオを活用し足腰が立たないくらい滑りこんだということでした

たぬ子
たぬ子

さすが~

記念撮影ではみんな飛び跳ねるくらいに喜んでた

たぬ子
たぬ子

いつもニセ外人にやらされてるけど、今回はalienさんにやらされたのね

まとめ

スキーの楽しみ方って色々あるよね

温泉を伴ったスキーだったり、お酒を交えてのスキーだったり、最近はバックカントリーなんかも流行ってるし

ネコ吉
ネコ吉

ただ私たちは基礎系のスキーをやってますので「技術UP」は共通の想いでして

1級だったりプライズ、はたまた指導者資格など同じ目標を持つ仲間と滑るのはやっぱ楽しいね

これからも切磋琢磨しながら皆で上手くなっちゃいましょう

たぬ子
たぬ子

そーだー

つーことで、今日はそんな目標に向かってクラブで行事を行ったという話しでした

最後までご覧いただき有難うございました

でわまた

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

コメント

  1. AK より:

    ニセ外人先生
    こんにちはAKです。

    小雪が降り結構ガスってたりしましたが、幹事のalienさんが大勢の参加者をしっかりまとめ行事を運営してくれました♪

    KK先生には毎度の事ながら、厳しめに指導頂きました💦 また課題が増えたぁ

    今期益々乗ってるハムさんは、皆さんの良い目標としてお手本を見せてくれたと思います。

    それでは

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      AKさんこんばんは
      今回も行事を盛り上げていただき有難うございました(●^o^●)
      alienさん、はむさんには運営や講師もやってもらいホント良かったです
      動画も見させて頂きました(前日練習から当日の講習まで)この勢いこそ上達の源だと思いました(*^。^*)

      • モリモリ より:

        ブランシュではニセ外人先生にお会い出来ない寂しさで、メソメソ泣きながら滑ってましたが、心優しいクラブ員の皆様に慰めていただけました(^^)
        次の機会、ニセ外人先生にご指導頂けるのを楽しみにしてます!

        • ニセ外人 ニセ外人 より:

          モリモリさんこんにちは

          いやー、自分もブランシュに行けず寂しかったです(T_T)モリモリさんにお会いしたかった~
          でもたくさんのクラブ員の方と交流ができてよかったです
          また今度みんなで滑りましょう(●^o^●)楽しみにしてます

タイトルとURLをコピーしました