岩岳全日本マスターズスキー技術選に出場

ski
ネコ吉
ネコ吉

皆さんこんにちは

本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございます

最後までお付き合い宜しくお願いします

全日本マスターズスキー技術選

さて今回は岩岳で行われた「全日本マスターズスキー技術選」に出場しましたので記事にします

日程は3日間ありました

1月31日(金)は受付、そして公開練習

2月1日(土)は小回りリズム変化と大回りの2種目

2月2日(日)は総合滑降と小回りの2種目

計4種目で競われます

参加人数は360人

たぬ子
たぬ子

ぎゃー、メチャ多いわね

年齢別に5歳もしくは10歳刻みで男子6つ、女子3つのカテゴリーに分かれています

私の出場するカテゴリーの参加人数は60名

岩岳 1/31(金)

自分は隣の栂池スキースクールにいたので、岩岳には修学旅行やアルペン大会の臨時スタッフとして来たことがあったんだけど、それは遠い昔の話しで・・・・

超久しぶりにこちらで滑ります

ネコ吉
ネコ吉

ゴンドラが新しくなってた

 

初日は公開練習があったので何本か滑り、その後は山頂までいってクルージングを楽しみました

山頂から見たお隣の八方尾根スキー場

 

レストハウスでケーキを食べながらこーんな景色も堪能

大会本番

2/1(土)いよいよ大会本番です

右が小回り系バーン、左が大回り系バーンです

 

上から見る大回り系のバーンはこんな感じ

たぬ子
たぬ子

結構ウネってる

 

 

最初の種目は小回りのリズム変化から

ネコ吉
ネコ吉

デモの方の前走がカッコ良かったなー

 

つーことでニセ外人もスタート

得点は・・・・・

なんとカテゴリーでも全選手の中でも、ほぼほぼ真ん中くらいの点数でした

ネコ吉
ネコ吉

ガーン、この時点でもう上位に行く事は不可能

たぬ子
たぬ子

あんたの実力はそんなもんよ

ネコ吉
ネコ吉

ヒエー

 

そして2種目は大回り

小回りリズム変化を滑った時点で上位の人と大差が付いたのでメソメソしながら滑りました

たぬ子
たぬ子

泣きながら滑ってたのね

そしたら

なんとカテゴリー1位の点数でした

たぬ子
たぬ子

ぎゃー、ミラクル

でも今更おそいのよ

2日目

そして2日目

総合滑降、そして小回りを滑って全ての種目が終了です

いやー、3日間滑ったので結構疲れたよ

閉会式は2時間後なので仲間と写真撮ったりしながら楽しみました

いつも仲良くしてくれる大先輩達と記念撮影

またどこかのスキー場でお会いできるのを楽しみにしてます

 

 

所属県連の皆なと記念撮影

みんなー、おつかれでした

ネコ吉
ネコ吉

同じ県連の人達とは仲間意識が強まるわー

まとめ

結果は・・・

各カテゴリー6位までが入賞で賞状が授与されるのですが、自分は7位でした

ネコ吉
ネコ吉

くぅー、ザンネン

でも、この大会で得たものがい~ぱいあったので出場してよかったです

さいごに・・・・

大会の運営はスタッフの方々のおかげメチャスムーズ

超完璧な運営をどうもありがとうございました

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました