こんにちは
スキーシーズンもいよいよ終盤となり、毎年「春特訓」はこのスキー場で汗をかきます
つーことで、本日のブログ開店です
田代かぐら
4/14(日)は今シーズン初の田代&かぐらで滑ってきましたので記事にします
この日の天気は晴れ
天気予報のねーさんの話によると何しろ暑くなるらしい
関東の多くの地域で25度を超えたくらいだからね
リフト券
朝7時半からの営業に合わせて、まずは早割を買っていたのでリフト券と交換をします
実は早割は2枚で9,200円だったのですが、本来のリフト券って結構なお値段なのですね
今はどこのスキー場も高くなったからね
さあ、ロープウエイに乗って、まずは田代スキー場に向かいます
ちなみに「かぐら」に行くには、ここ”田代ロープウエイ”からと”みつまたロープウエイ”からと2通りあります
この時期、みつまたはメチャ混むので田代を選択したんだけどね
自分より前に150人くらい並んでたかな、2便に乗れたし
でも「みつまたロープウエイ」に比べたらだいぶ空いてます
1年ぶりの景色とご対面
これからハードな練習に備えてエキスを注入します
ファイトー爆発
本日の予定はとりあえず空いている田代で整地を練習します
ゲレンデがグサグサになったらかぐらに移動してコブ練をしようと思ってるんだ
整地を7~8本滑ったところでかぐらに移動
あの大斜面でコブをいっぱい滑っちゃう
・・・ってこの時は思っていた
リフトを乗り継いで、林道通って、やっとこさかぐらに到着
すると・・・・
かぐら高速リフトが激混みなんですけど
田代の5倍くらい人がいるじゃありませんか
(数字は本人の感覚です)
イメージ図(こちらも本人のイメージです)
ここまで混んでないでしょ
この衝撃的な混雑を目の当たりにして心が折れたので・・・・
かぐらは1本も滑らずそのまま田代に戻りました
田代はリフト待ちがないからね
またまたリフトを乗り継ぎ・・・・林道を滑ったり漕いだりしながら・・・・
一番手前の田代ロープウエイの麓のところまで戻ってきました
やっぱりこっちは空いてるわね
移動だけで、エライ時間が掛かった
・・・・・・・・・・
田代第1ロマンスリフト沿いをしばらく滑っていると、同じクラブのKTさんと遭遇
あら~、こんにちは
数本ご一緒させて頂き・・・・
その後はグサグサの整地を練習して、結局この日は、コブ練は行わず午後1時、早めの帰路につくことになりました
帰り道の途中、月夜野IC近くに満開の桜があったので、チョット花見
まとめ
4月になり多くのスキー場がシーズンOUTとなったので、まだ滑れるかぐら・みつまたそして田代にお客さんが集まります
そんな中、かぐらの魅力の一つに”コブ”があります
中急斜面に何列にも並ぶコブは滑り応えバツグン
今回は断念したけど、次回行った時はしっかり滑ってきたいと思います
たのしみ~💛
つーことで、そろそろお時間となりましたのでこれにてお別れです
最後までお付き合いありがとうございました
でわでわ
コメント