皆さんこんにちは
ご機嫌いかがでしょうか?

自分は・・・・
至って普通です
つーことで本日のブログ開店です
戸隠スキー場
1/5(金)夕方、栂池を出発して・・・・・車で移動すること約1時間30分
戸隠スキー場の宿に到着

やっと着いたー
今回は所属する団体の講習会がありまして、講師として訪れました
明日から講習会です
一夜明け・・・1/6(土)朝

おはよー💛
約1年ぶりの戸隠の景色は変わってませんが、雪が少なすぎる

正面に見える4つの急斜面は真っ白ですが、どこも積雪不足で滑れず
どのスキー場も雪不足ですが、戸隠も例外ではありません
高速クワッドから距離を長く滑れる人気の「しらかばコース」も石や土が出てるところもあって、快適には滑れません
なのでこの日は麓にある緩斜面の越水ゲレンデばかりで講習をしてました
・・・・この日、雪が降る事もなく・・・・・
2日目も同じ感じ
ただ、天気予報のねーさんの話によると、1/7夜から1/8明け方まで雪が降るらしい
最終日
そして運命の最終日(1/8)
じゃ~ん、とうとう降ったよー
車がすっぽり隠れるくらい雪が降りました

戸隠スキー場のSNSでは50センチ積もったって書いてあった
そして急斜面もOPEN

待望のオープンです
ピステンは入らなかったものの、一番人気のチャンピオンコースを滑りましたよ
若干重い新雪だったので「ヒャッホー」とはいかなかったものの、テクニカルなコースを満喫できました
最終日の午後は雪もすっかり止み青空が・・・・
この雪があと2日早く降ってればもっと楽しめたのに

なーんて思ったりもしましたが、これはしょうがないね
まとめ
ここ戸隠ではたくさんのスキー仲間と会い、楽しい3日間を過ごしました

みんなー、ありがと~💛
思い起こせば、今回の年末年始休暇は12/30の高峰スキー場からはじまって、栂池のイントラ活動、そして戸隠講習会という事で1/8までみっちりスキーしました
ただ雪不足というのは現実で・・・ちゃんとした大回りをした記憶もなく、石と土を避けるスキーの印象が強いかな
何はともあれ、板がボロボロになったので明日にでもしっかりチューンナップしたいと思います
出会った皆さまありがとうございました&最後までご覧いただきありがとうございます
でわまた
コメント