皆さんお元気でしょうか?

先日もNHKラジオで毎月1回放送のある”みんなでひきこもりラジオ”を聴きました
「ひきこもりのひきこもりによるひきこもりのための番組!」ということで、たまたま昨年の12月に聴いてから、なぜか気になって毎月ラジオを付けるようになったんだ
世の中には「普通」という言葉があります。普通に生きる事が当たり前でも、困難な人もいる
普通に生きる事についていつも考えさせられる番組です

普通にスキーができるのは幸せなんでしょうね
つーことで前置きが長くなりましたが本日のブログ開店でございます
クラブ員2人がプライズ合格
さてさて、今週はとっても嬉しいニュースが入ってきました

クラブ員の仲間からテクニカル合格の連絡が入りました
それもお二人同時に
最近も記事にしてますが、プライズを合格してるのはヤング世代が多いのです
しかーし、お二人ともベテラン世代
なぜこちらのお二人が合格できたのか?自分が思うところがありますので勝手に記事にさせて頂きます

勝手に記事にしてスイマソン
もちろんリスペクトですからね
テクニカル合格に向けて
基礎スキーをやってる方にとって、級・プライズ・指導者資格は技術の目安として判断されることが多いです
その中で1級は持っていても・・・いや、指導者資格は持っていても、テクニカルには手が届かない人も多い程、プライズは一つ飛び抜けた称号ではないでしょうか?
スキーが趣味程度では取れず、よっぽどプライズが欲しいと思ってトレーニングしなければ手に入れることはできないと思います
現在のテクニカルの合格率は約1割、自信のある方が受験をして、10人に1人しか合格しない確率です
尚且つ、若い方が次々と合格するので、ベテラン世代はなかなか合格できないというのが現状に思えます
練習方法
いったいお二人はどんな練習でテクニカルまで辿り着いたか?
あくまでもご本人が一番知ってるのですが、自分には思い当たる節があるので記したいと思います

まず、自分はクラブで指導をする立場ですが・・・・ほぼレッスンはしてないので、自分の影響力は0です
自分が思う合格への道は「環境」だと思ってます
環境というのはお二人とも同じ目的を持った仲間がいるという事
既にプライズを持ってたり、技術選に出てたりする仲間が大勢いる
やっぱりその人達と切磋琢磨している環境こそがテクニカルへの軌道だったのではないでしょうか
インフルエンサー
この記事を書くにあたってクラブ名簿を確認したところ、現在20人がプライズを保持してました
入部前から持っていた人もいますが、多くが近年取られた方達です
彼らはお互いが刺激されながらプライズの道を目指してます
中でもこのコミュニティーを盛り上げてくれてるのがスキーブログでも有名なalienさんだったり、ユーチューバーのAKさんです
インフルエンサーとなっている彼らの周りには同じ目的を持った人が集まります

どんなにもっともらしい技術論より、そういった仲間と滑る「環境」が上達への足掛かりになってることは間違いないと思うところです
最後に・・・・
何はともあれ合格への道はご本人が頑張った成果です
お二人のご努力をリスペクトさせて頂き本日のブログ締めさせて頂きます
最後までご覧いただき有難うございました
コメント
ニセ外人様いつも更新を楽しみにしております。
一緒に練習しているイケメンパートナーは「年齢やケガを理由にしちゃダメです!」とか
「両足の意識100%です!」とか「リフト最終まで滑りますよ!」とか
いつも私を引っ張って行ってくれます! 数年前は赤の他人だったのに…
今はそんな仲間が私のまわりには沢山いてくれてますよ!!
「ニセ外人クラブ万歳!」\(^o^)/
ガンバさんこんばんは
ホント、イケメンパートナーさんは女房役として大活躍ですよね(●^o^●)これだけリードしてくれる奥さんは他にいないです(๑•ᴗ•๑)
でもガンバさんの努力があってこその合格は間違いなしですね(*^。^*)今後もクラブの盛り上げ役お願いします
何か呼ばれたような気がしました!!(笑) いやぁ~久々に嬉しい出来事でした♪(=゚ω゚)ノ
斜面的にもミスが許されない鬼ジャッジ会場で…滑りにくい湿雪での合格ですからね~
アベック合格は…クラブ初じゃないですかね!?(;^ω^)b しかもプライズ・テストです!!
Nさんも今年からスキー場の駐車場に住みついて滑り込んでますもんね~(^_^;)
3月も始まったばかりですから…まだまだ嬉しいお知らせが届くか!? 自分も頑張るッス!!
alienさんこんにちは
そうそうプライズのアベック合格は初なので嬉しいニュースでしたよね(●^o^●)車中泊が合格のカギを握ってるのかもしれませんね(*^。^*)
やっぱり、同じ目的を持った仲間がいるのといないのでは全然違うと思います。切磋琢磨という言葉がぴったりかも(●^o^●)
ニセ外人先生
こんにちはAKです。
お二人から連絡を頂いた直後は、2度見しちゃいましたよ!
昨年からあと1点!と実力があるのは分かってても
まさかお二人揃っての合格となるとは
想像してませんでした〜😳
NKさん、ガンバさん
改めて、おめでとうございます㊗️
クラブ内のプライズ保有率がコワイ💦
それでは
AKさんこんにちは
ホント、マイナス1点とかはほぼ合格なのに足踏みされてましたよね(≧▽≦)技術があるのは分かっていたのですが・・・
でも今年2人そろっての合格は目出たいです(●^o^●)
今度はクラウン保有者20人目指しちゃいましょう(*^。^*)