イントラってどんな指導してる?

ski
ネコ吉
ネコ吉

ハロー

スキーインストラクターのニセ外人です

たぬ子
たぬ子

わたしたぬ子、7歳

本日もお付き合い宜しくお願いします

つーことで開店です

イントラ

スキー場に行くとレッスン風景ってよく見かけると思うんだ

レッスンはスキー学校の先生だけでなく、有名スキーヤーだったりデモンストレーターだったり、一般的な指導者など色んな方が指導してます

そんな中、「イントラ」と呼ばれるのはスキー学校に勤めてる人だけだと思うんだ

たぬ子
たぬ子

たしかに一般的な指導者やデモをイントラって呼ばないわね

今日はそのインストラクターについてお話しします

初心者のお子さんのレッスン

自分のスキー学校での指導形態ですが、上級レッスンやプライズ事前講習など上級者を教える事が多いです

もちろん子供やファミリーも指導させて頂くのですが、近年、割合は少なくなってきました

ネコ吉
ネコ吉

そんな中、年末年始に行ったあるレッスンについてお話しをしたいと思います

年末年始は忙しく毎日レッスンをしてたんだけど、1月になったある日、園児と小学生のご兄弟の指導を担当させて頂きました

生まれて初めてスキーをするお二人です

さすがに長年勤めてるので初心者のお子さんは何百回もレッスンをしてる。いつも通りのハズだったんだけど、この日はチョット違ってた

ゲレンデは大混雑、おまけに昨晩降った湿った雪でブーツにはベタベタ雪が付く、そんでもって暑い

そして・・・・お二人は外国の方でした

レッスンはいつも通り全力投球

混雑したゲレンデを上に下に、右に左にブーツで駆け巡る

たまたま通りかかったイントラ仲間に助けを求めたほどでした

ネコ吉
ネコ吉

ウエアまで濡れるほどの汗をかいたかな

最終的にはリフト3本乗れたし、よかったよかった

大人のレッスンとちびっ子レッスン

自分はスキー学校以外でも色んな所でレッスンをします

クラブであったり県連であったり、依頼を受けての講習だったり

そういった場面での受講者はほとんどが大人で、ゲレンデでは常に整列してくれる上手い方ばかりです

本当に皆さん熱心で前向きなので自分のペースでレッスンをさせて頂けます

これが日常になってしまったのは否めません

今回の初心者のお子さんのレッスンを担当させて頂いて改めて思った事があったんだ

スキー学校の多くのイントラが毎日子供のレッスンをして大汗をかいてる中で、「口ではチビッ子のレッスン大変だね」なんて言うけれど、本当のリスペクトを忘れてたのかもしれない

ネコ吉
ネコ吉

自分のレッスンなんかより、皆よっぽど大変なのに・・・調子に乗ってた自分が恥ずかしい

たぬ子
たぬ子

ぎゃー、血が出てるわよ

殴りすぎよー

まとめ

どこのスキー学校でも子供のレッスンて大きな割合を占めています

実は上級者の大人の割合ってあまり多くないんだよね

尚且つ、そういった上級者を担当するイントラは一部であって、多くのイントラがチビッ子をはじめとした修学旅行など若い子達を指導しています

そう、その彼らが未来のスキー発展のために指導をしてる事を知って頂ければ嬉しい限りです

さいごに・・・・

今回レッスンをしたご兄弟から「まだ先生と一緒に滑りたい」という言葉・・・・指導者冥利に尽きるところです

本日はイントラのお話しでした

それじゃ、また

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね↓ ↓

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. たなきゅー より:

    いやもう本当に、心の底からおっしゃるとおりだと思います! よく全く初めてのお子さんを担当させていただきました。スキーも大切ですけど保育分野の知恵も必要ですし「楽しかった〜」「また滑りたい〜」と言ってもらえるようにレッスンをまとめなくてはいけません。トイレ休憩は必ず入れなきゃなりませんし、ひとりでトイレに行けない子も、汚しちゃう子もいますしね。私はポケットに色んな種類のアメやキャラメル(歯を治療中の子にはダメ)を準備してました。そんなちびっ子が成長してもゲレンデに通ってくれると嬉しいですよね。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      たなきゅーさんこんばんは

      たなきゅーさんもチビッ子のレッスンは多く経験されてるんですよね(*^。^*)
      正にチビッ子は大人のレッスンとは違って、保育分野も多いですし、先生の体力や気力がなければ務まらないと思います
      スキーレッスンというのは技術論だけでなく、こういった指導法が大事だとしみじみ思うところです(●^o^●)

  2. かいえ より:

    いやもう、本当にその通りかと… たまに友達の子供とかをちょっと教えるくらいでも初心を思い出させてくれたりします。

    前に修学旅行の生徒を受け持った時、リストに一人だけ「半身不随」って書いてあったことがありました。実際は多少動くんだけど、健常な方の20%くらいしか動かない感じでした。なぜか私が燃え上がってしまいw 熱烈指導したら2日間で中級斜面を滑れるようにまでなりました。帰り際に聞いた「生まれて初めてスポーツが楽しく思えました」は一生忘れることはないでしょう…

    いっつも熱烈指導のニセ外人さんは、本当に尊敬しちゃいます^^

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      かいえさんこんにちは

      お久しぶりです。コメントありがとうございます(●^o^●)
      そうそう、受講者って健常者ばかりではありません。その方達を楽しませるには技術論や理屈は通用せず、先生の人間性が一番だと思います(●^o^●)
      受講生の気持ちが分かってるかいえさんだからこその素晴らしいレッスンだと思います(๑•ᴗ•๑)

  3. イントラ3号 より:

    私も随分昔、修学旅行を受け持った時に双子の知的障害を持った高校生を教えたことがありました。体も大きく、上手く伝わらなかったのでなかなか大変でしたが、その二人がスキーの楽しさを覚え、、また教えてねってお手紙くれた時はホントに嬉しかったです!
    レッスンする時は技術だけでなく、滑ることを楽しんで貰いたいと思って指導しています。それが伝わった時、正に指導者冥利に尽きますね~

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      イントラ3号さんこんにちは

      そうですよね、お客さんは健常者ばかりではありませんので技術論が伝わらない事だってあります(๑•ᴗ•๑)その高校生はホント喜んでくれたんでしょうね
      技術を伝えることは大事ですが、それ以上に満足してくれる指導こそが良いレッスン・・・・だと思うところです(●^o^●)

タイトルとURLをコピーしました