
はろはろ
本来だったら初滑りを楽しんでる週末でしたが、高峰(旧アサマ)をはじめ鹿沢も八千穂もOPENが延期となったため、今週のスキーは諦めちゃいました
ただ、アウトドアで健康的に過ごしたいって思ったので、こーんなところに行ってきましたので記事にします
つーことで、本日のブログ開店です
赤谷湖&川場
さて、スキー場にはいきませんでしたが、スキー場方面には行ってきたんですよ
11/27(日)、朝は町内会の道普請(町の掃除)を終えて向かった先は・・・・
赤谷湖でーす

赤谷湖ってどこよ
関東方面から苗場スキー場に行くときに、月夜野ICで降りてしばらく行くと左側に湖があるのをご存じですか?
鯉のぼりがたくさんあがってるトコ
猿ヶ京にある、赤谷湖って言うんだけど、この周辺をハイキングしてきたんだよね

午後からだったので手軽に歩けると思ったんでここにしたんだけどね
スタートは「まんてん星の湯」っていう日帰り温泉施設からです

もちろん帰りに寄りました
さあ、秋の猿ヶ京&赤谷湖を満喫してきますよ
しばらく歩くと、見慣れない景色が・・・・

これはもしや・・・・
そう、バンジージャンプ施設があるじゃないですか
跳ぶ人が何人かスタンバイしてたのですが、まだチョット時間が掛かりそうだったので、見届けずに先を急ぎました
普段なら車で、何も気にせずに通ってしまう場所ですが、ゆっくり散策してみると色んな発見があって楽しいですね

穴場の温泉も発見しちゃった
1時間ほど歩くと・・・・赤谷湖のダムサイドに到着です
なんか、水が少ないんですけど

秋だからかしら
ダムの正面はこんな感じ
水は出てなかったのですが、落差も大きく迫力がありました
ランチ
近年、登山やトレッキングのお気に入りのランチは・・・
じゃ~ん

生ゴミじゃないっス
ホルモン&うどんです~
家の畑で採れた「ネギ」も入れて、B級グルメのできあがりです
うめ~
その後、赤谷湖沿いの遊歩道をテクテク歩いて、無事にゴール
歩行距離 約7km、3時間半の楽しいハイキングでした
まんてん星の湯で疲れをとって、次に向かった先は沼田方面

夕飯ね
有名な中華料理店”馬鹿旨”ですよ
坦々トマトラーメンを食べました
お腹がいっぱいになったところで帰宅・・ではなく
帰宅はせずに、翌日の為に車中泊です
11/28(月)川場フィッシングプラザ

今回のメインイベントは、実は川場でニジマス釣りだったのです
なので、前日に赤谷湖でハイキングしたんだよね
コチラの施設は”道の駅川場”のチョット先にあって、川場スキー場に行くとき看板を見た事のある人は多いと思うんだ

あー、そこね
11/28 朝6時 気温マイナス1度
さあ、ルアー&フライでニジマス釣りスタートです
沼田近辺にはたくさんの管理釣り場があるのですが、こちらの施設は大人気で、この日も月曜だというのに、朝一番からたくさんのお客さんが釣りを楽しんでました
12時半までやって、釣果は13~14匹くらいかな
アタリは結構あったんだけどね

キャッチ&リリースね
まとめ
近年、初滑りが12月に入り込む事はなかったんだけど、そうなっちゃいそうです

予定では、今度こそ来週
ただ、予定外でしたが晩秋のハイキングもニジマス釣りもスッゴイ楽しかったんだよね
例年「早く滑らなくっちゃいけない」って思いから、今年は一呼吸した事で新しい発見があったのも事実です
スキーへのモチベーションは変わってませんので、来週からはモリモリ滑りたいと思ってます
つーことで、気が付けばこんな時間になってたのでおしまいです
最後までご覧いただきありがとうございました
でわでわ
コメント
「馬鹿旨」、、、懐かしいです。
岩鞍や片品に行く際は、帰りに必ず寄りました。
店に入ると店員さんが「餃子は何皿ですか?」ってw
餃子頼む前提だったのが面白かったです。
今もそうなのかなぁ??
最近は中央道方面のスキー場が多いので、ちょっとご無沙汰しています。
あっ、例の会員証。。。
ご送付ありがとうございました!
永遠の初心者さんこんばんは
馬鹿旨は有名なのは知ってたのですが、実は5年ほど前に1度行っただけで今回が2度目だったんです(●^o^●)
あ、餃子の注文は聞かれませんでしたが、たくさんのお客さんが頼んでるようでした(*^。^*)
坦々トマトラーメンも美味でしたよぉ
失礼ながら「生ゴミじゃないっス」に笑ってしまいました。それにしても、「ホルンモン&うどん」美味しそうですね~。自分もやってみようかなと食欲をそそられました。自分の初滑りは11月中旬の平日に軽井沢で済ませました。それからは一度もスキーに行ってませんが、再来週くらいからもりもり滑りに出かける計画です。
いぬうえさんこんばんは
わお、既に軽井沢で初滑りされてるんですね(●^o^●)いいなー
今週、軽井沢も選択肢にあったのですが、「ぜ~ったい混む」って分かっていたので諦めちゃいました(*^。^*)
ホルモンうどんは見た目は悪いですが、売れるくらい美味いです(๑•ᴗ•๑)
ラニーニャ現象って言われてたのに全然寒くなりませんね~(´;ω;`)今日も微妙…
今週末は指導員研修会ですが…雪上なしかも!?(;´Д`)座学オンリーだと辛いなぁ…
僕も永遠の初級者さんオススメで馬鹿旨1回だけ行きました!!美味しかった(;^ω^)b
けど…トマトラーメンはチャレンジしなかったです(笑)炒飯と餃子と何だったかな??
先生、ニジマスはリリースせずとも焼けば美味ッスよ!?Σ(゚Д゚;)買い取り制でした??
何はともあれ早いとこチャンとした斜面と雪で思いっきり滑りたいですね(;´∀`)
alienさんこんにちは
alienさんも馬鹿旨に行かれたことあるのですね(●^o^●)今回自分はトマトラーメンでしたが、炒飯や餃子にもチャレンジしたいです
沼田方面ってとんかつや焼き味噌まんじゅうも名物ってことで、帰りは焼きまんじゅう食べながら帰路につきました(*^。^*)
あ、ニジマスは買い取り制ではなく、普通の管理釣り場でした