
こんにちは
早速ですが本日のブログはじめます
かぐらで合宿
4/17(日)はかぐらで県連の強化合宿に参加してきましたので記事にしたいと思います

今回はコブトレーニングですので、たるんだ滑りをしごいてもらってきます
監督・コーチどうぞよろぴくです
さて、今日はみつまたからロープウエイで上がっていきます

先週は田代側から上がったのよね
かぐらに到着~

天気もイイし、スキー日和だね
今年は雪が多くて無料休憩室もほぼ階段使わずに上がれます
1日中コブを滑る予定なのでまずはエネルギーを補給しておかなくっちゃね
元気ハツラツ、リポビタンデー

ぷは~、元気出た
かぐらには至る所にコブコースがあります
あっちもこっちも良いコブだらけ
山頂に一番近いこのコブは、ほんと良いトレーニングになりました
刺激たっぷりのコブトレ
今回も名監督&名コーチの元、たくさんシゴいてもらいましたよ

自分的にはコブに苦手意識はあまりなかったんだけど、やっぱ他の選手がウマ過ぎで、蚊帳の外感が・・・うううー
「遅い、ズレ多い」・・・いつも自分がNGとしてブログに書いてる事を、今回はしっぺ返しのように指摘されましたが、やる気だけは最後まで途絶えなかったですよ~
初バックカントリー
さて、コブトレーニング終了後、ツアーガイドもしてるコーチのもと、プチバックカントリーに行ってきたんだよね
ゲレンデしか滑らない自分にとっては未知との出会い

かぐらにこんな良い所があったんだ
そしてなんと・・・・

ドローンで撮影してもらっちゃった~
一番後ろに写ってるのが自分です(影が長い)
これは写真だけど
はじめてのバックカントリーでしたけど、ハマる人の気持ちが分かりました

基礎板で滑ったんだけど、太目の板があればより楽しかったんだろうなー
まとめ
スキーを長くやってる事で、組織の中でも運営側として務めることが多くなりましたが、まだ選手として扱って頂いてます
この合宿は本来だったら全日本で活躍できる選手を育てるシステムだと思うのですが、そこに混ぜて頂き強化してもらえるのは感謝しかありません

ありがたい事ね💛
さいごに・・・・
これからも向上心と行動力全開でスキーに携わっていきたいと思います
本日のブログはおしまいです
でわ
コメント
強化合宿おつかれさまですー
自分はガーラで滑っていたんですが最高の天気でしたよね(*^▽^*)
しかし、ニセ外人さんが蚊帳の外だなんて…どんだけレベルが高いんでしょうか(^◇^;)
あっ、ついにBCデビューッスね!
かぐらは少しトラバースすれば入れるオフピステもあるようで楽しそうですね。
tamtamさんこんばんは
コメントありがとうございます(●^o^●)
いやはや、今回の選手層はSAJデモや全日本上位選手もいっぱいいて、ホント自分は蚊帳の外でした(*^。^*)
でも自分としては見本がたくさんいて勉強になったんですけどね
バックカントリー楽しかったですよ。あ、雪崩が至る所にあって立ち入り禁止区域もアチコチにありました(≧▽≦)
ニセ外人さんがバックカントリーって…少し想像がつかないかも!?(笑)
どちらかと言えばバックフリップとか(^^;)技術選やモーグルのイメージが強くて…
風の音しかしない静寂を雪山で感じるって…自分も試してみたいものです(;^ω^)b
クラウン取ったら…とか思ってますけど…いつになるのやら?(笑)
alienさんこんにちは
バックカントリーはたしかに楽しかったのですが、実際滑る場所に行くまでが大変でした(*^。^*)
ゲレンデスキーに慣れてる自分にとっては、歩いたり漕いだりするのがチョット辛かった~(*^。^*)
しかしながら、そういった運動もスキー技術を高めてくれるのかもしれませんね(●^o^●)