サングラス派「家中見つけて集めてみた」の巻

ski
うな吉
うな吉

ちーす

うな子
うな子

あら、ちーす

11月も後半となりましたが中々冷え込まないですね

たぬ吉
たぬ吉

ま、例年こんな感じだよね

たぬ子
たぬ子

自然の事なのでどーすることもできないし

今週末の初滑りは諦めましたので、11月最後の週末に期待だ~

閑話休題

ゴーグル派?サングラス派?

さて皆さん、スキーをする時はゴーグル派でしょうか?サングラス派でしょうか?

ぴんこ
ぴんこ

わたしは状況によって使い分けてるわよ

現在はヘルメットにゴーグルが主流ですよね

そう、近年スキーを始めた人やいつもヘルメットをかぶってる人は圧倒的にゴーグル派だと思います

しかし・・・バブル期はサングラス派が多かったんだよね

自分も正にサングラス派でした

当時もスキー学校でイントラをしてたのですが、制帽がキャップだったんだ

この帽子をかぶってレッスンをしなければいけなかったので必然的にいつもサングラスだった

たぬ子
たぬ子

まあ時代だね

なので、当時活躍したレジェンドスキーヤーは今もサングラス派の人は多いよね

サングラスはいっぱい持ってたハズ

現在自分はゴーグルもサングラスも併用してます

ネコ吉
ネコ吉

雪が降ってたり、ガンガン滑る時はゴーグルで、レッスンとか天気が良い時はサングラスが多いかな

そんな中、サングラスって一つの場所に保管してなかったのであっちこっちにある・・・・ハズ

スキーバックにしまってあったり、車の中だったり、また実家にあったりで自分でも把握できてない

大集合させる

そこで意を決して大集合させることにした

色んなところからほじくり出しますよ

まずはこんなの出てきました

パイロットが掛けるやつ

たぬ子
たぬ子

あ、これ掛けて「ラジャー」って言いそう

レイバンがお洒落だったりした

 

続きましては、バブル時に流行った小さめのレンズのやつ

これはオークリーですね

ネコ吉
ネコ吉

当時はこのサングラスをよく掛けてたんだよね

流行ってたんだ

 

そしてこれもオークリーの「なんとかジャケット?」とかいうサングラス

特徴はフレームが畳めないんです

なので保管する時もこのままなので、購入した時の箱もデカい

たぬ子
たぬ子

箱を保存してあるのがスゴイわ

 

他にもオークリーは色々出てきました

左上のタイプもメチャ流行ったよね

いっぱい見つけた

そして探し出せたのはこんな感じ

他にも記憶に残ってるのがあったのですが見当たらなかった

ネコ吉
ネコ吉

探せばもっとあると思う

とりあえずこれだけ発見です

 

そして今度はいつでも取り出せるように一つの場所に保管しておこうと思って、カインズホームで収納BOXを買ってきたんだよね

じゃ~ん

ネコ吉
ネコ吉

サングラス保管BOXとします

これならいつでも好きなサングラスが掛けられる

まとめ

スキーは楽しみ方が色々あると思うのです

スポーツとしてもそう、レジャーとしてもそう・・・・そんな中ファッションを楽しむってこともあります

ネコ吉
ネコ吉

今年はサングラスの比率を多くしてスキーを楽しみたいと思ってます

 

つーことで本日のブログはおしまいです

さらば

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. tanacue より:

    毎日のようにジョギングするのですが、目が大きいせいか(笑)よく目に虫が飛び込んできます。それでサングラスを必ずかけています。毎日使うと半年から1年くらいで壊れます(涙) なのでニセ外人さんのようにお気に入りを保管しておくことができません。つい先日もクルマで使っていたサングラスが割れてしまい、現在新しいのが届くのを待っています。お写真見てて懐かしく思い出すのは・・・溶接工がかけるみたいなサングラスありましたね〜。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      tanacueさんこんばんは

      おおー、tanacueさんも色々サングラス使われてるようですね(●^o^●)
      知らず知らずのうちに新しいサングラスを買って、気が付けばあれだけの量になってました
      オークリーの存在を知ったのはイントラをはじめてからだったのですが、それ以来オークリーファンです(*^。^*)
      あ、溶接するときに使うサングラスも流行りましたね(*^。^*)

タイトルとURLをコピーしました