バッジテストSAJ登録完全義務化は賛成か反対か

ski
Tumisu / Pixabay
うな吉
うな吉

アニョハセヨ

うな子
うな子

あら、ナマステ

さて、数年前にSAJ教育部より指導者に向けて「検定」についてアンケート調査があったんだよね

その中の一つに「1級の横滑りは必要か?横滑りに変わる種目?」なんてものがあった

多くの指導者が「横滑りではなく総合滑降がよい」って書いたんじゃないかな

・・・・・そして現在・・・・1級は横滑りは削除され総合滑降が種目に入ってます

現在スキー連盟も時代と共に体質が変わり上位下達から会員の声も反映される?部分も出てきました

たぬ子
たぬ子

イイ事ね

つーことで、またSAJからあるアンケートに答えることができましたので記事にしたいと思います

SAJ組織活性化(現状把握)についてのアンケート

今回のアンケートはSAJから県連総務部を経てクラブ管理者に送られてきたものです

内容は・・・・

現在スキー人口はピークの1/3に減少しており、SAJ会員数も減少している

組織内の現状の調査及び今後の活性化についてのアンケートです

ネコ吉
ネコ吉

けっこう具体的な提案も書けるようになってました

連盟・クラブで会員減少を阻止する活動は行ってますか?

↑ ↑このような質問がありました

現在は昔のように、スキーヤーを勧誘しクラブに入会させるのは中々難しい時代です

ほとんどのクラブでは新入部員も入らず、高齢化が進んでるのではないでしょうか

当然SAJ会員数も減って、組織も縮小されています

ネコ吉
ネコ吉

一言でいえばこれが時代の流れなんです

だけど、クラブが活性化してるところもあるんです

たぬ子
たぬ子

そうそう、あるわよ~💛

やはりそういった所はなんらかの魅力があり、普及活動してるのです

そこの知恵を借りるというのはやはり必要でしょう

活性化の一つの要因

自分が思う活性化の一つの策としてデジタル化があります

ネコ吉
ネコ吉

あくまでも一つの案です

今は多くの人がPCやスマホを持っています

SNSをはじめYouTubeなど毎日のように見てるんじゃないでしょうか

常に新しい情報提供していれば関心を持ってくれる人はいっぱいいます

ぴんこ
ぴんこ

スキーも然りです

そこにスキーヤーが集まるのです

これをウマく活用するのが大きなカギとなってると思います

自分の場合は「ブログ」から普及活動ができましたので、デジタルとのコラボの有効性は痛感しております

バッジテスト完全登録義務化は賛成か反対か?

あとこんな質問もありました

バッジテスト全般におけるSAJ会員登録義務化について賛成か反対か?

ネコ吉
ネコ吉

SAJではバッジテスト全てにSAJ会員登録を義務化に向けての計画があるようです

今後のことなのでここら辺は案として出てるのかもしれませんが、自分はここの部分については「反対派」です

SAJの活性化とバッジテストの会員義務化は比例しない

ネコ吉
ネコ吉

そもそもSAJの活性化とバッジテストの会員義務化は比例しないと思うのです

バッジテストならば会員登録なしで誰でも気軽に受験できるシステムの方が活性化すると考えます

もし、会員登録を絡めるなら、現在の1級と同じように「合格したら登録」でいいと思うんだ

テクニカル・クラウンもこっちの方法が良いと思ってる

会員登録数を増やすのならば

あと、会員登録数を増やすのであれば・・・・

たとえば「クラウン」だったら合格した時に会員登録で良いと思うんだけど・・・・

会員登録を毎年継続することで「クラウンが有効」なんて付加価値を付ければクラブから会員登録する人も増えると思ってる

たぬ子
たぬ子

会員登録を継続しなければ、「単にあの時に合格しただけ」ってなるのね

いわゆる指導者資格と同じにするってこと

話しをまとめると、受験時は誰でも気軽に受験できて、合格した級やプライズを有効にしたいなら会員登録を継続するってことね

ネコ吉
ネコ吉

ゼッタイ良い案だと思うんだけどね

あくまでも持論案だけど

さいごに

何はともあれ、スキーをそしてスキー組織を盛り上げたいという人は少なからずいます

ただ、そーいう思いがあっても今までは組織の執行部に伝える事なんてまずできませんでした

ネコ吉
ネコ吉

自分が組織の中に入って権力を持たなければ意見すら言えない

ところが・・・・

近年、一般指導員やクラブ管理者がアンケートや調査などで組織に物申せるチャンスが増えてきたんです

今回は「クラブの事務局」をやってる自分が仲間を代表して書くことができました

小さな声なので反映されずらいですが、多くの人が同じ想いなら組織も変わっていくはずです

そういった場を提供して頂けたことに感謝です

 

つーことでいきなりですが時間となりましたので本日のブログはおしまいです

最後までご覧いただきありがとうございました

それではまた次回お会いしましょう

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. alien より:

    前回のアンケート…自分は2級のシュテムターンも総合滑降って書いたんですが!?(笑)
    同じ意見が少ナカタか??採用されませんでスタ(;^ω^A)とは言え…当時ただの準指でステ…
    こうやって下々のモノからも意見を集めるって姿勢は良いことなんでしょうけど(;^ω^)b

    今回のニセ外人さんの意見には大賛成!! 広くみんなが楽しく受検できるようにして…
    合格資格を保持するために会員になるって受検者も会員数も両方増えそうです!!(=゚ω゚)ノ
    あとは…クラウンプライズの上に何か作れば…!? 盛り上がるかも知れませんね(;・∀・)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      たしかに2級のシュテムターンも総合滑降の方がいいですよね(●^o^●)やっぱり技術を評価するなら総合滑降は必要ですものね
      「クラウンの上」もあってもいいですよね(*^。^*)テククラ誕生が1980年代ですのでそろそろあるかも・・・・
      ネーミングは「皇帝」とか「エンペラー」が良いと思います

タイトルとURLをコピーしました