「スキーの基本」という言葉

ski
kinkate / Pixabay
たぬ吉
たぬ吉

ちーす

たぬ子
たぬ子

あら、ちーす

春爛漫の候、皆様におかれましては お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。

今年は春の訪れが早かったから、花が散るのも早そうよ

ぴんこ
ぴんこ

花の命は短いんだから、早く見に行かなくっちゃ

閑話休題

「スキーの基本」という言葉

さて本日の話題は「スキーの基本」という言葉について持論を展開していきたいと思います

自分はスキーの基礎や基本という言葉は好きではありません

ネコ吉
ネコ吉

「これは基礎だから、基本だから」といって低速や開きモノをやらされる行為が嫌いなんだけどね

スキーの基本って人によって様々な解釈があると思うんだ

例えばハの字が基本って人もいるだろうし、プルークボーゲンって人もいるだろうし・・・・

はたまた直滑降だったり、アルペンが基本という人もいるだろう

もちろん、スキーの真上に立つポジションが基本だという人もいるね

初級者の基本と上級者の基本

野球やサッカーなどはキャッチボールやパスなどが基本だったりもします

練習や試合前には初級者から上級者(プロ)まで皆な必ずやると思うんだ

たぬ子
たぬ子

うん、やるわね

一方、スキーの場合初級者から上級者まで共通の操作ってなかなか思い当たらないんだよね

「プルークボーゲン」なんかは初級者の時はやるけど、上級者が練習や大会の前にやらないよね

そう、スキーってレベルによって操作が違うのが特徴です

たぬ子
たぬ子

プルークボーゲンが基本って聞いた事あるけど、選手が技術選の前にボーゲンやってる姿見た事ないわ

 

初級者はハの字だったりズレ操作を使いますが、上級者は同調操作・キレ操作を使います

だからスキーって一つの基本じゃ納まりきらないのが現実じゃないかな

ネコ吉
ネコ吉

敢えて基本を作るならレベル別にあわせる必要があると思ってる

上級者の基本?レールターン

カービングスキーというものが普及して20年以上が経ちました

現在アルペンや基礎スキーをやってる人ならば「カービングスキー」が普通であって、サイドカーブのないスキーは特殊なスキーという位置付けじゃないでしょうか

だからこそ、敢えて基本という言葉を使うなら上級者にはカービング操作(レールターン)が必要と考えます

 

自分がイントラをしてて近年特に思う事なのですが・・・

たとえばプライズや指導者資格を目指されてる方であってもレールターンができない方は少なくありません

ネコ吉
ネコ吉

技術論なんてまずはどうでも良いのでこの操作がしっかりできることが基本?と思います

現在の検定員の目もカービングスキーというものを前提に見てますので、その操作がなければ合格点を出すのは難しいよね

あと・・・・基礎パラなどでもそう

カービングスキーの操作の中でのズレが必要なのに、角付けが無い止めたりズレ過ぎたりするような滑りは評価してもらえません

ネコ吉
ネコ吉

基本はカービングで、その中でズレを伴い丁寧に滑ることが基礎パラの条件だと思うところです

まとめ

自分が上級者のレッスンをする時は必ずと言っていいほどレールターンを行います

この部分をベースにしなければ、いくら良い技術論があっても意味をなさないと思ってます

敢えて基本という言葉を使うなら・・・

上級者の基本はレールターン(両足でカービング)

って思うんだけどね

ネコ吉
ネコ吉

今回の記事に文句があってもイオンのインフォメーションセンターに通報しないようにね

 

つーことでそろそろお時間となりましたのでこれにておしまいです

最後まで飛ばさずにご覧いただきありがとうございました

それではまた次回お会いしましょう

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. kaiden より:

    昨日からの立て続けのコメントで失礼します。ココ最近自分もレールターン大事だなーと考えていたのでタイムリーなブログでビックリしています。スキーは足元から動かすって言いますよね。
    ただ、上手になると先行動作や谷に落とすやらで、足元が疎かになっている人多いです(自分も。)。
    久々にストンと腹に落ちた気分です。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      kaidenさんこんにちは

      コメントありがとうございます(*^-^*)
      やっぱりレールターンってベースとなる滑りですよね(●^o^●)
      ある程度滑れる人だったら、しっかりカービングすることで他の味付けがなくても結構イイ滑りになると思ってます
      また訪問してくださーい(●^o^●)

  2. alien より:

    クラブ講習会でもコザックターンとか…クローチングとかレールターンとか…!?(;^ω^A)
    ハードな練習が多いですもんね!?(;^ω^)b プルークボーゲンやったことないかも??(笑)
    まぁ初心者をパラレルに導くための基礎練習ならプライズテストには無用ですし(^ω^)
    完璧なプルークボーゲンよりもクラウンで80点を取れる大回りに憧れます!!(=゚ω゚)ノ

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんばんは

      おおー名言ですね「初心者をパラレルに導くための基礎練習ならプライズテストには無用」
      正にその通りだと思います(●^o^●)
      基礎スキー界の重鎮の中には”基礎練習が命”の人がいますので、どうしてもそういう人に巻き込まれちゃうんですよね
      完璧なプルークボーゲンほどいらないものはありません(≧▽≦)キッパリ

タイトルとURLをコピーしました