検定難易度表「2級を難易度10とした場合」

ski
StockSnap / Pixabay

浅春の折皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます

天気予報のねーさんは最近「桜の開花予報」の話しをし始めました

ぴんこ
ぴんこ

寒い冬は終わりましたね

検定難易度表

さあ本日は検定の難易度をニセ外人の主観で数値化したものを記事にしたいと思います

2級からクラウン、そして指導者検定、検定員テストを色んな角度からみて評価します

ネコ吉
ネコ吉

文句があってもテレビのネットショッピングに電話しないように

ルール

基準は2級を「難易度10」とします

「気楽に受験できない”面倒くさい度”+技術的な難しさ+α」の総合点で、数値が高ければ高い程難易度が高いという事です

ぴんこ
ぴんこ

でわ行ってみよう

 

2級 難易度10

(面倒くさい度0+技術度10)

練習すれば取得できるが、ちょっと難しいという感じです

 

次は1級 難易度25

(面倒くさい度5+技術度20)

1級は事前講習があるので面倒くさい度がプラスされます

 

カメ吉
カメ吉

さてここで、一応技術度が30を超えると取得できない人が出てくると考えます

そしてテクニカル 難易度65

(面倒くさい度15+技術度50)

事前講習1日とSAJ会員でないと受験できないことを鑑み面倒くさい度は高い。それに加え技術的にも一気難易度は上がります

 

クラウン 難易度100

(面倒くさい度15+技術度85)

基礎スキーヤーの中でここまで来る人は5%以下だと思います

 

さてここからは指導者資格

準指導員検定 難易度95

(面倒くさい度50+技術度25+精神的苦痛度20)

技術的にはプライズとかに比べて高くありませんが、なにしろ気軽には受験できない

クラブ経由で組織に所属して、時には仕事や家族を犠牲にして、養成講習やらなんやらで何しろ大変

たぬ吉
たぬ吉

「低速や開きモノのノイローゼ」になる人もいる

頭の中は技術論で飽和状態

 

正指導員検定 難易度90

(面倒くさい度50+技術度30+精神的苦痛10)

詳細は準指導員と同じだが、準指の時よりも精神的負担は少ないので総合の難易度は低い

 

検定員資格 C級 難易度20

指導者資格を取得する時の難易度は考慮せず、純粋に検定員テストのみを考えた場合

(面倒くさい度20+技術度0)

学科があるので気軽に受験とはいかない、ただ約99%合格するので難易度的には高くない

カメ吉
カメ吉

精神もやられない

 

検定員資格 B級 難易度20

(面倒くさい度20+技術度0)

C級よりも若干落ちる人がいるが、でも合格率は高く97%くらいの人が合格するであろう

 

検定員資格A級 難易度30

(面倒くさい度30+技術度0)

B級よりもチョット合格率は低い

何よりB級取ってから5年以上経過しないと受験できないという期間的なものがあるため面倒くさい度数値が高い

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回の難易度は自分の主観的な想いから付けさせて頂きました

純粋な技術だけでしたら「技術度○○」をご参考にしてください

 

ネコ吉
ネコ吉

ただ、基礎スキーの検定って技術だけではありません

学科があったり・・・時には精神を患います

 

総合的なものでしたら「難易度○○」が参考になると思います

人によってこの数値に多少の誤差があると思いますがそんなにはズレてないと思います

これからプライズや指導者資格、そして検定員資格を取られる方はご参考にしてみてはいかがでしょうか

 

本日もあっという間にお別れの時間がやってまいりました

たぬ子
たぬ子

さみしーねー

それではまた次回お会いしましょう

良い週末をお過ごしください

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. alien より:

    準指の難易度が高い!?(゚Д゚;)って思ったら…精神的苦痛度!?(笑) 確かにそうかも…
    クラブによっては(特に体育会系のところとか)は会長のハンコ貰うのも大変そうだし…
    来る日も来る日もプルークボーゲンを繰り返して…重箱の隅をツンツンされる!?(^▽^;)
    我がクラブは自由でヨカタですけど(;^ω^)それにしてもクラウンの難易度は桁違いッス!!
    もしかしたら…基礎スキーヤーで到達する人って0.01%未満では!?(^▽^;)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんばんは

      やっぱり準指検定の総合的な難易度は高いですよね(≧▽≦)
      なんせ自分が住む地域の過去の封建制度は半端なかったし(T_T)
      多かれ少なかれそういった面倒くさい度と精神的苦痛度がありますので数値が高く設定をされています(●^o^●)

  2. 栂池フリークたろすけ より:

    ニセ外人さま こんばんは

    検定難易度表参考になりました。
    ついでに、同軸の評価としてSAJ公認パトロールはどうでしょうか?
    面倒くさい度は高いと思いますが・・・(^_^;)

    • カンタロス より:

      ニセ外人さま、こんにちは。

      準指導員、私は精神的苦痛度が(個人的に)もっと高かったですね…

      めんどくさい50
      技術25
      精神的苦痛50(上乗せ分は物理的に収入減が発生するため)
      な感じでした。

      休みが比較的取りやすく、かつ休んでも金銭的や仕事的に影響が無い方でしたら、違うかもしれませんが…

      平均的なスキーヤーは非常に参考になりますね!
      テクとクラウンの技術の差も分かりやすいです!

      • ニセ外人 ニセ外人 より:

        カンタロスさんこんにちは

        おおー、カンタロスさんもやっぱり準指導員検定の難易度は高かったのですね(*^。^*)
        自分の住む地域の過去は封建クラブが多かったため大変さを多く耳にしました
        経済的にも負担は大きいですが、一番は人との上下関係だったようです
        テククラとは違う難易度ですよね(●^o^●)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      栂池フリークたろすけさんこんにちは

      あー、SAJパトロール検定も大変なんですよね(≧▽≦)
      自分が所属する教育部ではパトロールも一緒なのですが、検定内容とか活動とか分からないんです(T_T)
      いろいろ実技も学科も大変みたいですね(●’ᴗ’●)

タイトルとURLをコピーしました