1級横滑り→総合滑降:合格への道を分析

ski
たぬ吉
たぬ吉

いや~、遠くからよく来たね

たぬ子
たぬ子

そうなんです、このブログは海外から覗いてくれてる方もいるんだよね

つーことで本日も最後までお付き合い宜しくお願いします

1級バッジテスト横滑り→総合滑降 合格への道を分析

さて今シーズンから1級バッジテスト種目の変更がありました

ネコ吉
ネコ吉

横滑り→総合滑降になった

よって

  1. 大回り
  2. 基礎小回り
  3. 総合滑降
  4. 不整地小回り

以上の4種目です

では横滑りから総合滑降になった事で受験者にとって良かったのか悪かったのか?

まず、総合滑降になったことで合格しやすいか?しやすくないか?を考えてみたいと思うのですが、ここはあまり変わらないと思います

低速の横滑りの方が点数が出やすいように感じるのですが、結局はどっちにしろ上手でなければ点数は出ないからね

ただ、受験者にとっては有利不利が生まれてくると思うのです

それは基礎的種目と実践的種目の違いがあるから

簡単に言えば横滑りは低速種目でスピードや急斜面が苦手な人にはこっちの方が有利だよね

一方総合滑降は実践です

カービングやスピードなど勢いよく滑れる人はこっちの方が点数出しやすいんじゃないかな

横滑りと総滑はスキーを操作する上では両方必要なものなんだけど、主体性が全く違うものなんだよね

持論

さてここからは自分の持論になります

ネコ吉
ネコ吉

文句があっても保健所とかに電話しないように

まあ、今回種目の変更があったわけですが、総合滑降になってよかったよ

横滑りはパーツ練習なので、いわゆる急停止という種目でもよかったろうし、ゲレシュプやプロペラと変わりない分野だったと思う

検定をやるにしたって、ザクザクの雪だったり新雪が積もってるとメチャやりづらい

尚且つ、そういったバーンだと最初の人と後の人では有利不利が出てしまう

受検者泣かせでもあったし、検定員泣かせでもあった

そもそもなんで横滑り?

そもそも、1級に横滑りを入れる必要はなかったと思う

ここでチョット余談だが、こういった種目ってSAJの大勢が話し合って決めてると思ってる人が多いと思うが・・・実際は教育部内のその時の担当者の一部の人の考えだからね

教育本部長だったり検定委員長をはじめとした一部の人

ネコ吉
ネコ吉

自分が権力持ったらコザックターン入れてやる

やっぱ総合滑降

話しは戻って

やっぱ1級だったら総合滑降は入ってて然るべきと思うんだ

総合滑降で合格点が出せる人だったら、横滑りの要素は充分に習得できてると思うしね

たぬ子
たぬ子

逆はないけどね

合格に必要な要素を考える

やはり1級と言えども総合滑降においては、キレとスピード、そして勢いというのはジャッジに好印象を与える

そもそもこれらの要素はあらゆるスポーツの上達に当てはまるしね

そしてプライズや技術選にもつながると思うんだ

旧種目の横滑りには「キレもスピードも勢い」全て必要なかったから、今度は真の上手さが必要になるのでは

さいごに

1級をチャレンジしてる人にとっては今までと全く違った性質の練習をしなければいけないと思います

だけど、スキーを自在に操ってカッコよく滑るというにはこれらの要素は必要ですし、それが1級の称号と思ってます

横滑りをいっぱい練習した人には名残惜しいかもしれませんが、横滑りの事はキレイさっぱり忘れて総合滑降に目を向けましょう

たぬ子
たぬ子

去って行った男の事は忘れて、新しい色男をGETすることだけを考えればいいのね

ぴんこ
ぴんこ

そーよ💛

たぬ子
たぬ子

あの男クソだったわ

つーことで、そろそろお時間となりました

総合滑降には色んな要素が詰まってます

総合滑降を制する者はバッジテストを制する

今日はおしまいです

最後までお付き合いありがとうございました

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. 永遠の初級者 より:

    お疲れ様です。
    昨年に1級を取得したのですが、、、総滑に変わった今シーズン、再受験しようと思ってます。
    同じ1級とは言え、私には「別物」の感じがして。。。
    落ちたらみっともないので、受験したか否かは極秘事項に致します(笑)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      永遠の初級者さんこんにちは

      昨年は横滑りがあったわけですよね(๑•ᴗ•๑)
      横滑りって第三者が見ても「きゃー、カッコい~」なんて言われないから、やっぱり総合滑降みたいな実践の方がヤリガイはありますよね(●^o^●)
      カッコイイほうが練習のしがいもありますものね~

  2. カンタロス より:

    ニセ外人さま、こんにちは。

    我が所属クラブの二級の仲間は横滑り無くなって、歓喜しています(笑)

    つまらないし!横滑りの意味をあまり理解できない!そうです。

    確かに、二級の方には理解し難いかも?と思います。できる、できないは別として。

    総合なら、トレーンで教えればいいのでやり易いですし(笑)

    検定種目の内部事情も暴露(?)していただきありがとうございます!

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      カンタロスさんこんにちは

      たしかに横滑りを教えるにしても細かい部分が多いので教えずらいですよね(*^。^*)総合滑降だったらトレーンとかで教えられるし
      練習してても楽しく、そしてヤリガイのあるものの方が受験者も増えると思ってます(●^o^●)
      種目変更されてよかったです(*^。^*)

  3. ada より:

    ニセ外人さん、こんにちは。
    指導員検定にもプライズテストにも総合滑降があってその登竜門である1級に総合滑降がなかったのは確かに不自然な感じでしたよね。横滑りは1級の事前講習の時はじめてやってみたら、それは斜滑降ですねーと言われた覚えがあります。準指受けるときにやっと理解できた感じでした。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      adaさんこんにちは

      1級のテストで横滑りは15年ほど前に存在したのですが、その後「不自然で苦痛なスキー」時代に一旦なくなって、その後また復活して、2021シーズンにまたなくなったという経緯なんですよね(๑•ᴗ•๑)
      実際はその時の担当者が決める事なので色々振り回されちゃいます((≧▽≦))
      あ、そろそろクラウンの時期ですね(●^o^●)

  4. alien より:

    横滑り本当に要らない種目でしたね!!(;゚Д゚)b 無くなってヨカタ!!
    あんなの吹雪いてたら斜滑降してても絶対バレませんもん!!(;^ω^A)
    もし自分がジャッジだったら…!? 吹雪いてなくても分かりませんし(笑)
    ニセ外人大先生が権力を持ってコザックターンを種目に入れたら…!?
    合格者が激減しそうです(^^;個人的には2級のシュテムターンも不要かと…

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      横滑りは受検者泣かせでもあったし、検定員泣かせでもありましたものね(≧▽≦)
      大回りや小回り、そしてコブは普段皆がゲレンデで滑ってますけど、一般のお客さんで横滑りしてる人なんて見た事ないですものね
      つーか、他の人の迷惑になると思うのです
      ホント総合滑降になって良かったです(●^o^●)

  5. ハム より:

    こんにちはー!
    総滑いいですねー(*´∇`*)
    いかにも演じてるって感じで自分も好きです!
    リズム変化上手い人は、見てておーー!ってなりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      ハムさんこんにちは

      そうですよね~、総合滑降でリズム変化がウマいと見ごたえがあります(●^o^●)
      自分も色々試してるのですが、でもそれが難しくって
      何はともあれ横滑りがなくなったのは検定としてもよかったと思ってます(*^。^*)

タイトルとURLをコピーしました