スキー行ったら叩かれる?このご時世とスキー産業

ski
qimono / Pixabay
うな吉
うな吉

本日もご来店頂きまして誠にありがとうございます

うな子
うな子

従業員一同「いつ来るか、いつ来るか」と首を長くして待ってましたよ

さて報道番組を観ていると連日コロナの話題で持ちきりです

近所のばーさんと会っても「寒いねー」からはじまって「コロナ」の話しになります

そんな中、今日はそれらについて記事にします

スキー行ったら叩かれる?このご時世とスキー産業

スキー関係の情報を多く目にしてる方は既にご存じだと思いますが、今プリンス系のスキー場はコロナの対応でホント大変だと思います

従業員内でのクラスター、営業休止・・・言葉では簡単に書きましたが、ここに関わる人たちがどれだけ大変な思いをしてるのか、どれだけ頭を悩ませたのか想像や推測できる範囲では及びもつかないようなことだと思います

ネコ吉
ネコ吉

プリンス系だからこそできた対応でもあると思ってます

また、これらの事はどのスキー場でも起こりうることでもあるし、スキー場だけでなくその関係する産業にも影響があります

やはりコロナによって営業休止に追い込まれのはコワイですが、それを恐れすぎて経済が止まってしまうのもコワイんです

そんな中昨日、正直な気持ちを綴ったあるスキー場からのメッセージが目に留まりました

横手山・渋峠スキー場からのメッセージ

 

 

これがスキー場そしてその関係者の本音だと思います

とっても勇気のあるメッセージだと思います

またこのメッセージには続きがあって営業努力が伺えます

たぬ子
たぬ子

スバラシイ💛

緊急事態宣言とGO TO

首都圏を中心に11の都府県で緊急事態宣言が出てる中で、率先して「スキーに行った方がいいですよ」なーんて事はこのブログからは言えません

ネコ吉
ネコ吉

コロナの感染拡大を防ぐなら家から出ずにじっと籠っていた方がいいに決まってます

ただ、つい先日まで日本中が”GO TO”で旅行したり食べ歩いてたわけです

風邪やインフルエンザの流行期の年末近くまで日本国民がそろってフィーバーしてたわけです

ただそれが完全に失敗だったとは思ってません

自粛と経済は紙一重にしなければ今後の日本社会に大きな影響があるからです

だからこそ政府はこの紙一重政策をやってるわけですし

後手後手対応は否めないかもしれませんが、コロナ禍において正解など誰も知らないわけですからね

ネコ吉
ネコ吉

政府の出してるメッセージは当たりかもしれないし、ハズレかもしれない

だからこそ、一人一人の良識の判断が大事になるのではないかな

コロナもコワイ、それ以上に人間がコワイ?

自分はスキーヤーです

職業はトレーナーをしてますのでお客さんはスキーヤーも多く、そしてスキー指導ももちろん生活の糧です

スキー人生始まって以来の収入の激減です

これは自分だけじゃなく、多くのスキー関係者がそうだと思います

コロナに感染したり、感染させたりするのはコワイですが、生活が成り立たなくなるのもコワいです

ネコ吉
ネコ吉

何より、先日も記事にしましたけどスキーをする事に対して叩く人間ほどコワイものはありません

一定数いる偏った正義感を他人に押し付ける事や、他人の事情も知ろうともせずに叩く人間がいるからコロナ以上に社会を混乱させてます

誰もが感染させてやろうなんて思ってスキーになんて行ってないです

スキーヤーも施設も万全に万全を期してスキーをしてる

時には楽しんで、時には上達のために練習して、時にはスキーを仕事としてるわけです

そしてスキー経済が成り立ってるわけです

さいごに

コロナ禍において強く認識させられたことなのですが「人の目」って大きな力を持ってるなって

それは常識を分からせるために大事な事でもあるのですが、時として過剰な自粛警察になる場合があります

先程も紹介したように横手山・渋峠スキー場のメッセージこそ我々の本当の部分です

経済を回せない大きな理由はコロナですが、違う一つの理由として「スキーに行く事を叩く人の目」が存在します

その「目」が時としてスキーヤーに言葉や文字の攻撃となるわけです

ぴんこ
ぴんこ

行く行かないはスキーヤーの良識で判断されることが望ましいと思います

 

つーことでそろそろお時間となりましたので今日はお別れです

名残惜しいですがまた次回お会いしましょ

でわ

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. alien より:

    横手山渋峠には行ったことがないのですが…切実であるがゆえの発言ですね(-_-;)
    外食産業や宿泊施設は特に打撃を受けているでしょうし…本当に気の毒(´;ω;`)
    新型コロナウィルスに感染することも怖いけど…それよりも人間が怖いんですよ…
    未来の自分や仲間達のためにもスキー産業を廃れさせてはなりませんね(;^ω^A)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      コロナ禍において日本経済自体が大打撃を受けてるわけですが、スキー産業は例外ではないですよね(≧▽≦)
      昨シーズンが終わった時点で、2021シーズンがここまでヒドいと誰も想像しなかったと思います(T_T)もしかしたら来年の方がもっとヒドくなるかも
      そんな事を考えたら、今なんてまだ余裕がある時かもしれません(๑•ᴗ•๑)

  2. 凡人です。 より:

    激しく同感致します。
    タダでさえ去年の雪不足でとんでもないダメージを与えていたのに嫌がらせの極みのウイルス騒ぎ。
    業界が倒れる前に出来る事は対策をしながら現地で消費する。
    これしか無いと思うので地道に頑張ってます。(本人が行きたい衝動が原動力です笑)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      凡人です。さんこんにちは

      まさに「本人が生きたい衝動が原動力」に尽きると思います(●^o^●)

      昨年も基礎の大きな大会にとんでもない自粛強要書が関係者に送られて騒がれました
      内容はもう自粛ではなく誹謗中傷なんですよね
      スキーを盛り上げる人とスキーを衰退させる人がいる事を強く感じました(๑•ᴗ•๑)

タイトルとURLをコピーしました