こんにちは
あら、こんにちは
今週は暦の上で「大寒」と呼ばれる日があります
冬至から1/12年後の1/20頃がその日なんだけど、今年はまさに1月20日(1月19日の時もある)
まあこの辺りが1年の中でも一番寒い時だから根性で乗り切るしかないですね
閑話休題
節目?自分の技術選ヒストリー
さて今シーズンはスキー人生で初となるものを経験しました
それは・・・
所属県連のスキー技術選大会の連続出場が途絶えたこと
26年間出場し続けたんだけどとうとう途切れた(ちなみに近年は隔年でシニア選エントリー)
ちなみになぜ途絶えたかというと・・・
いくつか理由があるんだけど、開催日程が重なる日に第1回全日本マスターズスキー技術選があったのでそっちを申し込みした
全日本大会なので出たかったんだよね
でもそれが中止になった
そーとなれば県の技術選に出れる
ただ一般枠は日程が合わなかったので断念し、シニア選にエントリーしようとしてた矢先に・・・・こちらも中止になった
結果27年連続は達成できず、「26年連続出場」で途切れました
26年間はこんな感じだった
このブログに何度も書いてるんだけど、自分のスキーセンスは一般人の標準より低かったと思う
なんせ技術選に出る数年前まで2級と1級を日本人トップクラス並に苦労してたからね
その後いっぱい練習して・・・
初めて出た県技選は33位だったのを覚えている
当時の参加者は400~500人出てた
でね、大会に出て初めて知ったんだけど、所属県連には県デモンストレーターという制度がある
正指導員資格を持っている上位10数名がデモに認定してもらえるんだけど、まずこれを目標にした
2回目出場した時は結構好成績だったんだけど、なんと自分の前の順位の人までがデモ認定を受けて自分はならなかった
ちっくしょー
そして3年目・・・・
順位もどんどん上がってきてとうとう県デモの認定をもらった💛
この時は超嬉しくって、スクールの仲間にたくさんお土産を買っていったのを覚えてる
次に目標を立てたのが全日本技術選出場
達成できたのが県の技術選に出て7年目くらいだった
実は2回選ばれたのだが、1回は補欠もう1回は正選手としてだった
全日本常連の人にとってみればなんともない事なのかもしれないが、自分にとっては別世界を体験できた
なにより、スキー選手として待遇してもらった事が嬉しかった
技術選の辞め時
さすがに四半世紀以上大会に出続けてると同年代の仲間の多くが技術選から離れていき、実績を残していった人達はジャッジとなり運営側に移行していく
実は自分も何度か話しを頂いた
ところが結局は運営側に行くことはなく、ずっと出続けることになった
カッコイイ言葉で言うと、スキーが好きだから・・・・だけど、本当は辞めるきっかけを逸したというのが事実かも
でも出るからにはいっぱい練習して少しでも上位を目指したい
技術選の成果
全日本は行くことができました
県技選最高の順位は6位(予選4位)/400人
シニア選は4回出て全て1位が取れました
県デモンストレーターは22年認定してもらい今も現役です
もちろん順位が悪ければ自動的に落とされますが、「もう無理だろう、もう落とされるだろう」と思いながらも首の皮がくっついた時もあったので今後はやれるところまでやってみます
まとめ
自分の周りにはNデモやSAJデモ、経験者、全日本技術選選手がいっぱいいます
その人たちの次元の高さは分かってますし、自分の滑りとの格差は重々認識しています
ただスキーが好きで技術選に挑戦してここまでこれた事には満足しています
ヘタな時代が長く、上達は超~スローでしたが自分の技術選ヒストリーを一言でいうなら
センスがない分、「鬼のようにハングリーに練習したらどうにかなった」って感じかな
これからもカラダが動ける限り鬼のように練習したいと思います
それでは今日はこの辺でお別れです
最後までお付き合いありがとうございました
コメント
今回のお話もよい刺激を受けました!ありがとうございます。ニセ外人さんの「ただスキーが好きで技術選に挑戦してここまでこれた事には満足しています」の言葉にグッときました。自分は今シーズンもプライズテストに挑戦しようとトレーニング中です。改めて気合が入りました!
いぬうえさんこんばんは
お久しぶりです(●^o^●)お元気でしょうか
コメントありがとうございます。ホント技術選で奮起させてもらってます。
今年は県連行事が軒並み中止でお会いできませんね(T_T)いぬうえさんのプライズ挑戦は陰ながら応援させて頂いております(*^。^*)
ニセ外人さん こんばんは
技術選の選手として頑張ってこられた経験話、とても参考になりました。
所属県連こそ違いますが、『栂池の1級』を、先に取得された先輩として誇らしいです。
これからも、裏話含め色々な記事を書いて下さい。
栂池フリークたろすけさんこんにちは
コメントそしていつも応援して頂きありがとうございます(●^o^●)
そうなんです、かなり昔に栂池で1級を取得しました(*^。^*)
当時はテククラなんて考える余裕もなく、まして技術選なんて別世界に感じてまして・・・1級を取った当時はここまで基礎スキーにハマるとは思ってもいませんでした(๑•ᴗ•๑)
26年連続出場は殿堂入りレベルだと思います!!(;^ω^A)メチャメチャ凄いッス!!
オフトレでウォータージャンプやトランポリンを導入されて上位も維持されて…
年齢を感じさせることのないパフォーマンスに刺激を貰いまくってます!!(;^ω^)b
コロナ禍で出たい草大会もどうなるか??ですが…また一緒に出場したいです!!
alienさんこんにちは
いつもありがとうございます(๑•ᴗ•๑)
alienさんの地獄の特訓に少しでも追いつくように、”生き地獄の特訓”を敢行して上達を目指してます
そうそう、草大会もどうなるか分からないですよね(≧▽≦)またチャンスがありましたら一緒に出ましょ~(●^o^●)
ニセ外人さま、こんにちは。
素晴らしいお話をありがとうございます。自分でも二級、一級を受けている時はプライズを受験できるレベルになるなんて想像しませんでした。
テクの手前までくると、もしかしたらクラウンも頑張れば行けるかも!?と思うように(笑)
一級とって今年で五年目。これからも精進です!
カンタロスさんこんにちは
コメントありがとうございます(●^o^●)
やっぱり級別を挑戦してる時はプライズは目の届かないところですが、1級まで来るとプライズが目標になりますよね(๑•ᴗ•๑)
目標があるとスキーのやりがいもありますし、何より楽しいですものね(*^。^*)
自分もこれからも精進したいと思います
クラブ員のあおきです。
スゴイとは思ってましたが、あらためて26回連続出場はスゴイですね❗️自分も今回は諦めて連続出場は2回で、早々に途切れました🤣
来シーズンは通常通り、大会が開催されるのを期待するしかないですね。
あおきさんこんにちは
あ、あおきさん今年は出られなかったんですね(≧▽≦)
今年はシニアやジュニアが中止となり、なおかつレギュラーの情報が全く入ってこなかったので分からずじまいでした
自分も来シーズンに向けて生き地獄の特訓して備えます(●^o^●)
お久しぶりです。
一級〜二級取得に日本人の中でもトップクラスで苦労された、との事ですが、その後のお話を伺って思うのはその時に得た経験は全く無駄になってないから一級取得後にすぐ技術戦に出られたりできたのでしょうし、イントラでの指導もスキーセンス抜群の人は苦労が少なく人から聞いた苦労したポイントを元に指導するところをご本人の体験から指導されるので明らかなクオリティの差が出来るのではないでしょうか?
凡人さん。こんにちは
コメントありがとうございます(●^o^●)
たしかに、級別で苦労したことでその後の資格は意外とすんなり取得できました(*^。^*)
やっぱり子供のころからアルペンをやってるとかではないので、どこかで苦労しないとスムーズに行かなかったのかもしれません
今後モーグル系も少し覚えたいので、苦労したいと思います(●^o^●)