
ラリホー!

なによラリホーって
何はともあれ皆さんおはようございます
昨晩の様子
昨日は北日本や本州も山沿いを中心に結構雪が降りましたね
昨晩も気になってライブカメラを覗いたところこんな感じでした
まずは栂池山頂付近
この先にレストハウスがあるのですが雪に反射して前が見えなくなってます
こちらは栂池スキー場のチョット手前にある道路で橋の部分です
結構降ってますね
左の欄干が降雪量の目安にできるのですが、現在半分近く埋まりました
昨年はシーズン通してMaxこのくらいでしたので、今シーズンは幸先が良いです
積雪が多い年には左の欄干が全て隠れます
次に小谷村の道の駅です
ここは標高がグッと下がったところです

パトカーが2台映ってる
もしかしたら殺人事件か!?

そーじゃないでしょ
大雪で交通規制されてるように思われます
つーことで昨晩は白馬方面もイイ感じで雪が降りました
でも、これからのシーズンを考えるとまだ甘いです

甘い、甘い
こんな感じの降雪が定期的に欲しいところです
ブログUPもこれでバッチリ
さてさて、本日の本題はブログをUPするネット環境の話題です
うちでは光を有線でパソコンに繋いでおります
こんな感じ

これでコツコツブログをUPしてるんだよね
以前は無線ルーターを使って他の部屋のパソコンやスマホにも使えるようにしてたんだけど数年前にルーターが壊れちゃったんだ
あれから数年・・・・
でもやっぱりないとスマホもパケット代が余計に掛かるし不便ということで無線ルーターを買う事を決意
こんな感じにしたいと思います

我ながらウマく絵が描けたよ
そして今回購入したのがこちら
じゃ~ん
Tp-linkのAX20という無線ルーターです
これはWi-Fi6(IEEE 802.11ax)に対応してる新世代機種なんですよ

※自分のスマホはそれに対応してないので新世代ルーターじゃなくてもよかったんだけど、とりあえずこれにした
箱から出すとこんな感じ

ぎゃー、ロボットみたい
今はボックス内にアンテナが内蔵されてるのが多いけど、見た目はこっちのほうがカッコいいよね
裏はこんな感じ
ちなみに気になるお値段は約8,000円

新世代ルーターにも関わらずコストパフォーマンス最高よ
まとめ
何はともあれ、雪も降ったしブログもサクサクUPできそうだし準備は整いました
今シーズンもインチキ臭い・・・じゃなかった楽しく気になるスキー情報をお届けしたいと思います
つーことで本日はこの辺でお別れです
ここまでじっくりご覧頂きありがとうございます
それでは今日もよい一日を
コメント
ニセ外人さまこんにちは。
雪がドカッと降って、当事者の方々は大変かと思いますが、スキーヤーにとっては嬉しい限り。
スキー場関係者もホッとしているのでは?と思います。
無線ルーターですが、お買い得な感じですね!
カンタロスさんこんにちは
そうですよね、雪が降ることによって生活されてる人も多いのでそういった人達にしれみれば恵みの雪ですね(●^o^●)
無線ルーターは良いのを買っちゃいました(*^。^*)
壊れてしまったルーターは大分古かったので良いタイミングだったのかもしれません(●^o^●)
ニセ外人さん、こんにちは
いま東北某所に来ていますがものすごい雪です。泊まってるホテルの方もビックリしてました。
ニュース見たら関越道がとんでもないことに⁉️週末じゃなくて良かったです。
adaさんこんばんは
テレビで観ましたけど関越道が大変なことになってるんですね(≧▽≦)
白馬方面もたしかに大雪でしたが、新潟と群馬の境あたりがすごかったみたいで
週末だったらとんでもない災害になったでしょうね(≧▽≦)