スキーの伸び悩み:練習のマンネリ化が起こす停滞期(プラトー)

ski
PIRO4D / Pixabay
たぬ吉
たぬ吉

いらっしゃーい

たぬ子
たぬ子

そろそろ来るんじゃないかとお待ちしてましたよ

つーことで本日のブログはじめます

スキー(トランポリン)の伸び悩み

例年だともう初滑りは済ませている時期です

11/15(日)はスキーに行こうか?それともトランポリンか?悩みました

スキーかトランポリンか、滑るか?飛ぶか?・・・・・悩みに悩んだ結果たどり着いた先は

じゃ~ん

所沢市にあるトランポリン施設「ピークトゥピークガレッジ」でーす

なんでスキーに行かなかったかと言うと色々頭をよぎったのよ

 

ネコ吉
ネコ吉

どうせ混んでるんだろうな~

リフト待ちも長いんだろうな~

ゲレンデ狭いしな~

2~3人はコロナ感染者はいるだろうしな~

 

イメージはこんな感じ

なので、初滑りは来週?に持ち越しです

トランポリンでオフトレ

こちらの施設は以前は好きな時間に行って、混んでれば交代で飛ぶスタイルでしたけど、現在は(時間)1組だけの予約制となってます

これだととても安心ですし、なお且つ他の人に気兼ねなく練習できます

 

さて、自分の場合は複雑な技はあまりできません

「トランポリンはこのくらい出来てればいいや」という甘えみたいなものもあるんですけど、実際は恐怖心から先に進めないというのが実態で・・・

ネコ吉
ネコ吉

恐怖心がその先の技に挑戦させてくれないんですよね

でもこれじゃあ進歩がないんです

スキーで言えば初級コースから抜け出せない感じ

いわゆる安全領域だけで滑って(飛んで)るのでは全然進歩がないんです

なので今年は特に自分の限界をチョット超えたところを意識して飛んでます

停滞期(プラトー)

スポーツの上達には必ずと言っていい程「停滞期(プラトー)」が存在します

ネコ吉
ネコ吉

もちろんスキーにも

スキーを始めたころは技術はどんどん伸びますよね

それがある程度のところでプラトーに入るわけです

要因はその人の今持ってる運動能力や年齢にも関わってるくるのですが、「練習のマンネリ化」というのも捨てがたい要因だと思います

やはり技術が伸びている時は未知の世界にどんどんチャレンジしています

ハの字からパラレルスタンスへ

初級コースから中級コースに行き、そして上級コース

平らな斜面から凸凹の斜面へ

どれもがみんな未知の世界で前進するには恐怖を感じたでしょう

でもそれがあったからこそ今の技術に進化してるのです

ずっと緩斜面ばかり滑って、脚を揃えるチャレンジもしなければ、結果は簡単に想像できますものね

さいごに

基礎スキーヤーのプラトーを考えた時に、一番多いのがテクニカル前後でしょうか?

たぬ子
たぬ子

そのくらいが一番停滞するのよね

人によって個人差はありますが、まだ伸びるのに停滞しちゃってる人も少なくないと思うのです

この場合、やはり安全領域での練習のマンネリ化があります

やっぱり技術が高くなれば普段の練習では恐怖心もなくなり、逆にそこから先の恐怖心を伴うチャレンジはしなくなっちゃいますものね

一歩突っ込んだチャレンジこそ、プラトーから抜け出すチャンスに感じます

ぴんこ
ぴんこ

スピードも然り、凸凹も然り

また、コーチングを受けるというのは優れた上達手段です

コーチングの場合、時には恐怖心が伴う難しいことをやらせたりするけど、それがイイんですよね

ネコ吉
ネコ吉

レッスンだとお客さんの安全を優先しちゃうので、コーチングみたいな思い切った指導がいいかも

 

つーことで今日はこの辺でお暇しますが、本日は「スキーの伸び悩み:停滞期(プラトー)」について記事にしました

名残惜しいですがお別れです

最後までお付き合いありがとうございました

たぬ子
たぬ子

この記事に興味をもって頂けましたらぽち凸してねにほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへこちらにはランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. ada より:

    ニセ外人さん、こんばんは。
    自分もまさにテクニカル前後ということで上達が停滞する時期かと思います。
    これを打破すべく今シーズンのテーマは急斜面とオフピステにしました。急斜面は戸隠と志賀高原ジャイアント、オフピステはロッテアライで鍛える予定です。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      adaさんこんばんは

      ここ1~2年のadaさんは飛ぶ鳥を落とす勢いなのでプラトーは心配いらないんじゃないですかー(*^。^*)
      尚且つ、戸隠のシーズン券まで持ってたら鬼に金棒っすね
      自分も戸隠で思う存分滑りたいです

      ロッテアライは行ったことがないですが、豪雪地帯で有名ですよね(●^o^●)

  2. alien より:

    ある程度のところまで上達すると本当に停滞します(;´・ω・)現在進行形ッス!!
    テク合格する前も長~らく停滞してまスタけど( TДT)今も酷いありさまですゎ…
    自分から無茶できなくなるから…コーチング・スタイルで指導を受けるべきか!?
    クラブ仲間のハムさんが結構デンジャラスな練習をするので真似してみたり…
    停滞期にクラブ仲間と一緒に練習できる環境って本当ありがたいッス♪(;^ω^)

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      alienさんこんにちは

      そうなんですよね、スポーツってある程度のところまで行くと停滞しますよね。
      基礎スキーに置いて技術論ばかり取りざたされていますけど、こういった停滞期(プラトー)の脱出の方法も理論としてあっても良いと思ってます(●^o^●)
      今年もハムさんとデンジャラスな練習をしなくちゃですね(*^。^*)

  3. ハム より:

    ご無沙汰してます!
    そんなにデンジャラスなつもりはないんですけどね💦
    Alienさんだって人の事は言えないと思いますよwww
    自分も同じく停滞期は感じますねー、、何か壁を破らないと…
    adaさんの練習法はありですね!
    馬の背や黒菱あたりをガンガンいけたら成長できそうな気がします(・∀・)
    ・・・いうのはタダですからw

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      ハムさんこんにちは

      いや~、馬の背や黒菱あたりを毎日50本くらい滑ったらプラトーは軽く超えられそ~
      その勢いで行けば今年はハムさん、alineさん、adaさんの快進撃が見れそうです(●^o^●)
      自分もモーグルのエアで早々とプラトー状態になったので今年こそは飛べるように気合を入れる予定です(*^。^*)

タイトルとURLをコピーしました