2019シーズンのカラダを2020シーズンに繋げる

ski
AberroCreative / Pixabay
ぴんこ
ぴんこ

あら、こんにちは

それにしても今年の梅雨は晴れ間も少なく「これぞ梅雨」って感じですよね

関東ではここ1ヶ月くらい、週末は雨が降ってるんじゃないかな

カラダ的には暑いより涼しい方が快適でいいんだけど、アウトドアのレジャーやスポーツができないのが寂しいね

さて、本日は昨シーズンのカラダを次のシーズンに繋げるという話題で記事にしたいと思います

昨シーズンのカラダを次のシーズンに繋げる

スキーって冬のスポーツじゃん

春夏秋に運動習慣のない人って、冬になっていざシーズンインとなってもスキーに慣れるのが大変だと思うんだ

昨シーズンの感覚を戻すのはもとより、ヒドい筋肉痛になったり

やりたい滑りがあるのに、カラダが慣れていないので「できない」ジレンマもあると思います

カラダがやっと慣れたと思ったらシーズンも半ばになってたり、そしてあっという間にシーズンアウト

ネコ吉
ネコ吉

これじゃー、なかなかウマくならないよぉ~

そーんな事を解消してくれるのがオフトレだと思います

前シーズンのカラダをキープして次のシーズンに繋げれば効率いいもんね

ぴんこ
ぴんこ

わたし、オフトレしたい

どんなオフトレが理想?

じゃあ、どんなオフトレが良いか?というと、それはその人の自由でいいと思います

人それぞれ様々な目標があるでしょうから、自分にあった好きなオフトレで

ただ、筋力・バランス・瞬発力など鍛えるところはいっぱいあるでしょうから、スキーにマッチできる要素がそれなりにないと、「スキーには」繋がらないと思います

5132824 / Pixabay

7/7(日)はトランポリン施設へGO

つーことで、きのう自分はトランポリン施設に行ってきました

向かった先はこちら

ピークトゥーピークガレージです

日曜日とあって、開店から家族連れで賑やかでした

そんな中、黙々と飛んできました

2020シーズンを動けるカラダからスタートする

自分の場合、しっかりオフトレをやってた時とやってない時が明確に分かれていて、やってない時ってやっぱりスキーに慣れるのに難儀しました

やってない時期って、シーズン初めはよく踏み外して感覚を掴むのに時間がかかってた

近年はやはりオフトレのせいか、シーズン初めでもそんな事はないもんね

体力をはじめ、初めからそれなりにはカラダは動けます

まとめ

時間とお金、そしてトレーニングできる環境があるなら、コーチでも雇ってオフトレすればいいのでしょうけど、そんな余裕のある人は中々いないよね

また、学生が部活でやってるような走り込み、ウエイトトレーニング、インラインなどを毎日やれば効果絶大でしょうが、社会人となるとそうそうできないし

しかし、スキーで結果を出してる人は何かしらのオフトレをしてると思うのです

スキーってオフとして半年~8ヶ月も空くわけですから、何もしなければ昨シーズンより上げる事は難しいと思うのです

検定にしても技術選にしても・・・

ぴんこ
ぴんこ

そうだよね~

スキー上達の限界

冬場だけスキーやっててもそれなりには上達します

そんな中、上達が止まるところはありますね

でもまだここは、本当のスキーの限界ではない

そこに、オフトレを加えるとそこから伸びる部分はあると思う

頭の中で「オフトレやろう」って思ってても上達しませんが、「オフトレ」を行動に移せば変われるのではないでしょうか

特に検定で停滞してしまってる方は・・・・

ネコ吉
ネコ吉

技術選の上位で停滞とかは根本的なセンスが関わってると思いますが、検定だったらオフトレでチャンスが広がると思うよ

2020シーズンに差をつけるのは・・・今ですね

つーことで、今日はおしまいです

最後までご覧いただきありがとうございました

 

うな子
うな子

この記事に興味を持って頂けましたらぽち凸してね~

こちらにもランキング形式でスキーブログがいっぱいありますよ

 

 

コメント

  1. hot より:

    こんばんは。
    オフトレ、最初は学生時代の部活(スキーとは無関係)でやっていた筋トレをしていましたが、どうせやるならスキーに特化すべき、と思い、昨シーズンからは、モーグルの上村選手監修の「スキーがうまくなる・・・」という本に載っているトレーニングをしています。あとは、堤防の緩い坂道でインラインを少しやって、感覚を忘れないようにしています。
    オフトレの効果は、ニセ外人先生が証明されていますし、来シーズンはもっとうまく滑れるかな、と、自分に期待しています。

    • ニセ外人 ニセ外人 より:

      hotさんこんにちは

      上村選手が出してる本にトレーニング方法が載ってるんですね(๑•ᴗ•๑)
      なかなか自分ではどのようなトレーニングが良いか分からないので、そういった活躍した選手の著書などを参考にするのがイイですよね。
      自分も上村選手の現役時代のDVDがユーチューブにUPされてたのでそれを何回か見た事あります(●^o^●)

タイトルとURLをコピーしました