2019年度のSAJ会員証はこれだ"> 2019年度のSAJ会員証はこれだ">

2019年度のSAJ会員証はこれだ

ski
チース
 
 
昨日、SAJ会員証が届きました~(y〇さんありがとうございます
 
 
今年の色はこれだ~
 
イメージ 1

 

 
っす
 
 
 
ちなみに去年はっす
 
イメージ 2

 

 
 
2017年、2016年はというと
 
イメージ 3

 

黄色と緑です
 
 
さて、今日はこのSAJ会員証にまつわるお話しを・・・・
 
 
SAJ会員になるためには2つのやり方があって、会員証も若干違いがあります
 
 
それは、本当の会員と一時的な会員の2つ
 
 
まず本当の会員とは
 
 
都道府県連盟に所属してるクラブからでないと入会できないんだよね
 
 
これが、キモ・・・というかミソ
 
 
だから個人として本当の会員になることは不可能で、○○県連の○○クラブの○○さんとなるわけだ
 
 
ちなみに自分の所属する県連は市町村連盟にも加入しなければいけないので
 
 
全日本スキー連盟
○○県連
○○市連
○○クラブ
 
 
とカードには記載される
 
 
上記の○○には全て会費を払わないといけないので、本来SAJ会員登録は3000円なんだけど
 
 
指導員資格を持ってなくても、会員になるだけで6,000~10,000円くらい払うことになるウギャー
 
 
ここには言いたい事が山ほどあるんだけど・・・
とりあえずここでは「普及発展のために・・」って思うようにして納めてますシクシク
 
 
 
次に一時的な会員とは
 
 
これは1級が合格したり、テクニカル・クラウンを受験するだけの方が活用することが多いんだけど
 
 
いわゆる「暫定会員」だよね
 
 
その年度だけ使えます
 
 
ただね、これには実はルールがあって、表向きにはそれ以降はどこかのクラブに入って本当の会員になる必要があるんだよね
 
 
だから、1級が合格した時に「暫定会員」になると思うけど・・・・受付の人に「来年度は地元かどっかのクラブに入って登録してくださいね」って言われると思う
 
さて、会員登録のメリットなんだけど
 
 
SAJ公認の大会に出れたり、テクニカルクラウンを受験する事ができたり・・・
 
 
提携している宿やスキー場(リフト券)の割引があったりするんだよね
 
 
そんな中でSAJがこんなメリットも謳ってる
 
 
それは・・・
 
 
役員、委員となって諸行事の立案・計画・実行等に参画できる
 
 
↑↑要はさ、SAJにしても県連にしても、理不尽と思ったり納得がいかない不満もある人もいると思う
 
 
そういう人は、外であれやこれや言っても 何にも変わらないので、まずはここに入口があることを知ってもらえれば
 
 
何はともあれ、SAJ会員登録制度にはモノ申したいこともあるけれど、メリットもいろいろあります
 
 
スキーの楽しみ方って色々ありますが、ここにはここの良い所がありますからね
 
 
今日はSAJ会員証の話しでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました