上手さはスピードに比例??"> 上手さはスピードに比例??">

上手さはスピードに比例??

ski

本日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございます

おかげさまでネコ吉LINEスタンプもネコ吉Tシャツもボチボチ売れてます

そしてT-ポイントもコツコツ溜まっております

やらしー話でスイマセン

さて、今日の記事は先日のつづきです

その時の記事↓ ↓

上達とスピードについて

ポールなどやれば一目瞭然 速ければ上手い、遅ければ上手くないという客観的な評価もできるくらいスピードは大事

とかくレッスンとかでブレーキやズレなどをたくさん教わるが、スピードがあるなかで練習しなければ意味をなさないと思ってる

イメージ 1


上達にはブレーキよりスピードが大事を現してる図

イメージ 1

スピードがあるから圧や外力が分かるわけで・・・

スピードがあるからバランス感覚が磨かれるわけで・・・

スピードがあるから反射神経がよくなるわけで・・・・

でね、スピードといっても滑走(落下)スピードだけでなく

ターンスピード切り替えのスピードと色々あるよね

それら全部含めてのスピードが大事

まずは落下スピードに「強い人、弱い人」っているけど、強ければ強いほど良いと思う

イメージ 4
ビビらず滑れるってことね

またターンスピードって人によって違うよね

イメージ 2


同じ1つのターンでも速い人もいれば遅い人もいる

イメージ 3

違いは推進力なので斬る事ができなければどうしても遅くなる

またプロペラみたいな切り替えが速くできる人もいれば、できない人もいる

以前アップしたプロペラの動画(参考程度にご覧ください)

そうスピードと言っても色々ある

これら全部に強ければ強いほどスキーは上手くなるって思うよ

逆に言えばスピードに弱ければ、上達もある程度のところで止まっちゃうんじゃないかな

でね、やはり自分が思うに 基礎系のスキーヤーはこれらをあまり重要視してないように感じるんだ

アルペンだったら、いかに速く滑るかを日々練習してるでしょ

モーグルだったら、いかに速く切り替え速く滑るかを練習してるでしょ

基礎系の場合・・・・基礎が大事とか言って横滑りやらズラしやら・・・・なーんて練習が多く 思い切りスピード出して滑るなんて少ないよね?

プライズや検定などを目標としてる人はもちろん、上達を目指してる人はこのスピードトレーニングがあるのと無いのでは大違いだと思うんだけど

最後にまとめなんだけど

技術ってこのように分けられると思う

それは

教わって覚える技術

カラダで覚える技術

自分が思うに、教わって覚える技術はほんの1割か2割でいいと思うんだ

もし真に上達を目指すならカラダで覚えなくっちゃ

スピードは教わって覚えるなんて事はできない

特に外力なんて

教わっただけでスキーが上手くなるんだったら苦労しないよね

滑走スピード、ターンスピード、切り替えのスピード・・・・カラダで覚えるしかない

教わるんだったら その練習を指導してくれる先生を見つけなくっちゃ

今日は上手さはスピードに比例 って記事でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました