外脚・内脚の議論"> 外脚・内脚の議論">

外脚・内脚の議論

ski

本日のマニア度はです(10点満点中)

スキー理論を語る上で「外脚」「内脚」の話題って熱くなるよね

基本は外脚から外脚とか、やっぱ内脚主導命とか

実際のところ何が正解?何が基本?

ニセ外人的には

・・・・・


スキー技術論に正解はない

いつも言ってる事だけど「これが正解だ」なんて滑り方はない

滑る人のレベルによっても違うし、雪質や斜度によっても違う

ましてや、目的によっても違うわけだ 安全にターンしたい人だけでなく、真っ直ぐ滑りたい人やジャンプしたい人もいるわけだからね

決めつけたら混乱になる

典型的なのは自然で楽なスキー理論

「スキーの概念が変わった」「ターンは谷回りだけで構成されてる」「ハイブリッドスキーをすると健康になる」

全くの個人の考えを日本中のスキーヤーに押し付けちゃダメしょ

日本のスキー界を代表としてる教程に書く内容ではなかったね

  

さて、2年前まで内脚大ブレークしてましたけど

近年は真逆の外脚大ブレークしております

ここでチョット言わせてもらいたい事があるんだけど

いま、「外脚、外脚 基本は外脚」って声を大にして言われてる方に対して・・・

自然で楽な時代にも同じように「外脚から外脚」って言ってたのかなぁ?

たぶん言ってなかったんじゃないかな

なぜ今、「外脚」を言えるかと言うと・・・・自然で楽なスキーが壊滅したからだ

前にもちょっと記事にした事があるんだけど、自分は自然で楽なスキーに対してスゴイ不信感を抱いてた

全くの個人の主観でしかない技術論を教程にした事に怒りさえ覚えていた

もちろん現場で実際に指導をしてる立場として

そこで、つじつまが合わない理論に対してSAJに電話をかけたスゴイ人と話ができた

SAJ教育部のある部署にも数回抗議文章を送った

・・・・・

こんな事もあった

オカルトチックな理論に対して、○○○会の時に異議を唱えても、皆知らんぷりだったなぁ

でも、自然で楽理論は崩壊 全て排除された

言いたい事は・・・

言わなきゃいけない時に黙ってて、後になってから「やっぱりね」じゃカッコ悪いね


いま、外脚を高々に唱えてる人が あの時代にもっと声をあげてたら・・・・・・って思ってしまいます

・・・・・

自然で楽が崩壊して、今は外脚だの横滑りが主役になってる

本来なら外脚も内脚も大事な訳だが

極論やっぱスキーは外脚から外脚って決めつけてる人もいる

でもね、このように決め付けるのは自然で楽の再現になってしまうと思うんだ

滑る人のレベルや目標、ゲレンデの状況条件によって使う技術は違うわけだからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました