雪面へのとらえって大事だよねー"> 雪面へのとらえって大事だよねー">

雪面へのとらえって大事だよねー

ski

ニセ外人ブログに訪問くださいましてありがとうございますブチュー

ここ数回の記事で「ひねり」について色々書きました

今日も上体のひねりについて記事にしたいと思うのですが・・・

先日、こんな写真をアップしました(レッスンmenu)

イメージ 1


一番上の雪面へのに注目してね

そう、ひねりを生かすも殺すも 雪面への圧(とらえ)が大事だと思うんだよね

これってスゴイ重要なので今日の記事は「雪面への圧(とらえ)と上体のひねり」について記事にしたいと思います

まずはこれ↓見て

土俵がローションでヌルヌルしてる
イメージ 2

こんなヌルヌルした足元で上体を回せば足も腰もスルリと同じ方に回ってしまうね

やはり足元に圧(とらえ)がないので、身体にひねりが加わらない

なので、子供や初心者は上の写真のように上体を回しても腰も足元も一緒に回ってしまう いわゆるローテーションになっちゃうわけだ

 

それに対してこの写真を見て

イメージ 3
これは靴に仕掛けがあって固定されている

これだったら足元を固定したまま上体をひねれるね

そう、この足元が大事なんだよ~

圧があるからひねりが生かされるわけで・・

逆に足元がスカスカしてたり、圧がかかってなければパフォーマンスは低いって事だね

スカスカだと内傾角も出せないし、腰も回っちゃうんで しょっぱい滑りになっちゃうよ~

イメージ 6

では雪の上で圧をかけるにはどうしたらいいか

簡単に言えば角付けが強ければ圧がかかるよね

いわゆるカービングとかキレだよね
(ズレがあってもしっかり雪面を捉えていれば圧はかかるけど)

例えば

圧(とらえ)が弱いとすぐにローテーションしちゃう

イメージ 4
腰が回ってカッコ悪い

逆に足元がしっかりさせたところで上体をひねればパフォーマンス幅が広がる

イメージ 5

  


また、
カラダを先に回すことであとからスキーがついてくる

イメージ 11

スキーの方が若干遅れて弧を描いてくるので谷回りをつくりながら脚を長く伸ばせる

イメージ 9


雪面への圧があるのでスキーはまだ右方向へ

そしてこの時カラダを長く見せる事ができる

イメージ 7

自分の主観ですが・・内傾角つくりながらカラダを長く見せれるとカッコいいんだよね~
(ストレッチ動作で 単に上に伸び上ってるのと全然違うからね)

また圧とひねりがあればバランスよく傾けるし深い内傾角も出せる


イメージ 8

圧とひねりでこ~んなに滑りが楽しくなります

  

今日もマニアックな記事でしたね~

楽しんでもらえたかな

最後にですが・・

圧(とらえ)をしっかりかける為の練習方法なんだけど・・


やっぱ、ハイスピードでガンガン滑り、ズレの少ない滑りを覚えていくしかないんじゃないかな

ボーゲンやったり横滑りやったり基本練習と言われてるものじゃ難しいと思うんだ


やっぱ、ハイスピードでアグレッシブにガンガン滑る

これ大事

自分はチマチマした基本練習は大嫌いです

だって上手くなるわけでもないしつまんないんだもん

次回は「スキー上達は基本練習か?それとも・・・」を記事にします

コメント

タイトルとURLをコピーしました