「オベリスクって何だ~」南アルプスに行ってきましたよ~"> 「オベリスクって何だ~」南アルプスに行ってきましたよ~">

「オベリスクって何だ~」南アルプスに行ってきましたよ~

ski
超~暑いんですけど・・・
つー事で南アルプスに涼みに行ってきました
今回の目標地点は鳳凰山のオベリスクだ~
オベリスクって一体なに?
最近は霧ヶ峰のゼブラ山 八ヶ岳のにゅう
という変わった名前の所に興味を持って行ってみたけど・・・ガッカリ
しか~し、今回のオベリスクは期待できそうですよ~
ふふふ
さあ、登った場所は↓ここ
イメージ 1
山梨県の韮崎市
今回登る山は鳳凰山の地蔵岳って所です
実は鳳凰山と言う山は存在しなくて、地蔵岳・観音岳・薬師岳 この3つをあわせて鳳凰山と言います
この地蔵岳の横にオベリスクと言うものが存在するらしい
興味深々だよ~
19日(日曜日)朝6時20分
青木鉱泉という旅館に車を置いていざ出発
イメージ 2
ドンドコ沢という面白い名前の登山道で頂上を目指します
下界は晴天ですよ~
あの霧のかかった所まで登っていきます
雲で覆われてるけど「その内晴れるだろ~なんて期待します
(しかし現実は・・・)
イメージ 6
ドンドコ沢コースなんて名前だけあって沢づたいを登って行くんだよね
イメージ 7
こーんな岩場も何度か横切りながら進んでいきます
イメージ 8
あれ?アンラッキーちゃん
登って行く内にだんだん涼しくなっていきますよ
頂上は涼しいんだろうな~
イメージ 9
そして、ここのコースの特徴は約1時間間隔くらいで滝を見る事ができるんだよね
南精進滝、白糸の滝、鳳凰滝、五色滝
登山道からチョット奥に入れば滝も楽しめます
どの滝か忘れちゃったけど撮ってみた
ん~、霧でスゴさがわからん
イメージ 10
そして、そして
いつものように家発見だ~
イメージ 11
鳳凰小屋です
こんな山奥に家があるなんてホント、いつもすごいなーって思います
さあ、ここまでくれば山頂も近いですよ
地蔵岳までラストスパート
ところがラストスパートできない
最後の200~300mが砂地なんです
イメージ 12
砂地がこんなに登りづらいとは思いませんでした
この短い距離を牛歩のごとくゆ~っくりゆ~くり進んでいく
霧もあるので山頂が見えない
イメージ 13
そして、そしてふと顔を上げた瞬間巨大な尖がった山が見えたんです
イメージ 3
登り始める事6時間
わあ~、着きました
地蔵岳山頂
そして尖がってる岩がオベリスクです
この岩、巨大なんですよ
イメージ 4
 2764mだよん
どーっすか?
そしてこの辺りの地面は砂浜みたいで 岩はどれも白っぽいんですよ
カッコいいっす~
今日はこれからとうもろこし食べるんでここまでね
続きは後日

コメント

タイトルとURLをコピーしました