スキーグラフィック1月号買いましたか~

ニセ外人は買いましたよ

今月号も中身充実ですね

フムフム、山田卓○ってこうやって滑ってるんだ・・

吉岡○輔って上手いな~

な~んてペラペラ記事を読んでると
後半部分に気になるタイトルが
「なかなか聞けないバッジテストの裏表」
「読者100人に聞いたエピソード」ってのがありました

すると・・・・・
なんと、なんと自分が書いた記事が載ってるではないですか





びっくり~


思い起こせば1~2ヶ月前
グラフィックの情報サイト「スキーネット」
をいつものように見てたんだよね

すると、その中にバッジテストのアンケートがあったので 何か貰えるんじゃないかと答えたわけ
内容は「合格して自慢できるスキー場は?」とか「受かりやすいスキー場は?」とか
そして、「検定にまつわるエピソード」ってのもあってチョコっと書いたのさ
そしたら、載ってた

正直、グラフィックの記事になるなんて思ってなかったんだけど






今月号の「バッジテストの裏表」には興味あるデータが色々書いてあったのでいくつか紹介するね

まず、昨年2011年のテククラ合格率は
テクニカル 11.5%
クラウン 10%
なかでも長野県(クラ554人受検) 6.9%

2011年の1級合格率は
29.9%
9099人受検 2712人合格
その中で男性合格率 30% 女性合格率 28%
「女性だからって甘くない」って事らしい

ちなみに2級合格率は
62.3%
合格して自慢できるスキー場は
1位 八方尾根
2位 栂池
3位 志賀ジャイアント
受かりやすいスキー場は
1位 イエティ
2位 関西のスキー場
3位 クラブ検定
他にもいろいろあったけど興味のある話題が多かったですよ

さあ、今日もグラフィックを再度読み返すぞ~
コメント