先日の鹿沢で一緒に滑られたある女性の方が、とても興味深い話をしてくれました
それは流行りのスポーツ(レジャー)とファッションは密接な関係があるっていう事です
ファッションってスゴイ大事だと思います



特に女性にとってスポーツやレジャーでも重要ですよね
そんな女性のファッションを上手く活用して近年盛り上がったスポーツ(レジャー)があります
それが山
だ~


そう、山ガールの存在です

いや~、山の盛り上がり方は半端ないよね

自分も最近トレッキングによく行くんですが、必ずといっていいほど山ガールを見かけますよ

それも、女性同士で登ってたり、単独で
来られてる方も結構いらっしゃいます

やっぱり、この背景にはファッションが影響してますよね



カラフルなウエアやスカートなど
靴も帽子もおっしゃれなもの多いしね

中には↓こんな感じの娘もいますよね~
あ、いないか

結構、スキーヤーから山に方向転換していった女性って多いんじゃないかな

やはり、女性の参加人口の多いスポーツ(レジャー)は男性もそれに追随するので結果盛り上がりますよね



でも、以前はスキーも盛り上がったファッションがあったんですよね
それが↓これ
スレンダーパンツだ~

今から見れば何とも思わないんだけど、当時は女性の多くが憧れゲレンデはスレンダーパンツだらけになってましたよね

ウエアはフワフワのフードなんか付いちゃって

そして、現在
スノースポーツはどうでしょうか
ん~


スノボの方は結構頑張ってると思いますよ
ん~、いいんじゃね


ボードのウエアはデザインも種類も豊富ですよね





スキー場に行って、同じウエアでかぶるって事は少ないと思う

一方、スキーはまだまだ型にハマったワンパターン的なものが多いかな

ゲレンデで同じウエアを着てる人に出くわしちゃうし・・・
正直、ウエアの影響力って大きいよね





スキー界を活性化させるためには常識では考えられない奇抜なもので一発逆転をねらわなくっちゃ
で、こんなのを考えてみた
ニセ外人プロデュース





こんなスキーファッションにしたらスキー界は盛り上がるだろう
まずはメイド風スキーウエアだ
コメント