スキーオピニオンリーダーとかS-B-Bとか"> スキーオピニオンリーダーとかS-B-Bとか">

スキーオピニオンリーダーとかS-B-Bとか

ski
スキー関係をいつのもようにググってるとSAJのHPに聞いた事のない言葉がでてきた
「スキーオピニオンリーダー」
???
これはなんだ?
クラウンの上の資格か?
「スキーオピニオンリーダー」で検索したが意味がわからない
なので「オピニオンリーダー」で調べたところ
集団で一番の影響力のある人 って意味らしい
イメージ 1
この「スキーオピニオンリーダー」の養成講座があるらしい
正直知らない言葉だったけど今後、流行っていくのかな?
そして その講座の中に「S-B-B整備」とうい言葉も出てくる
これは ちょっとだけ聞いた事があったよ
スキー ビンディング ブーツ の事で
これが一体となって正しく取り付けられ、そして調整されてないといけない と言う事ね
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
ここで気になるのは 指導をしている時に生徒さんの金具の調整をしていいものか?いけないものか?
これってスゴイ曖昧になってると思うんです
生徒さんの板がバッカバッカ外れちゃえば調整せざる負えない場合もあるんですけど・・・
けど、人の金具の調整はタブーになってる風習もあるし・・・
実は
その背景には、「PL法」が適用されるって事らしい
(製造物責任)
製造したものに欠陥があった場合だけでなく スキーの金具の調整ミスで事故が起きた場合も適用され 責任を取らされるって事よ
だから、指導員はお客さんの金具の調整をするな って言ってるんだろうね
もしかして、スキーの指導員ってと~ってもリスクのある講師なのかもね
今までに調整せざるを得ない事もい~ぱいあったしね
レンタルの場合でも借りた所に行って調整してもらって なんて悠長な事をゲレンデに出たら言ってられないんだよね
で、そんな事を詳しく教えてくれる講習会が「スキーオピニオンリーダー養成講座」なのかな~
って思ってますが・・・
これって、準指導員や指導員検定でしっかり覚えときたいものだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました